最新の釣果
ボーグ 遊動フックルアーによる釣果
前ターム 2011 4'th 2011 3'rd
 2011_2'nd 2011_1'st 2010_4'th
2010_3'rd 2010_2'nd 2010-1'st
TheBORGwars-history2009-4'th TheBORGwars-history2009-3'rd TheBORGwars-history2009-2nd
TheBORGwars-history2009-1st TheBORGwars-history2008-Last TheBORGwars-history2008-5'th
TheBORGwars-history2008-4'th TheBORGwars-history2008-3'rd 2008-2'nd
2008-1'st 2007_10_18~5'th 2007_8_28~4'th
2007 1 1~3 19) 2007_3_20~5_31(2'nd) 2007_6_1~8_27(3'rd)
2006 - 6'th TheBORGwars-history2006-5'th TheBORGwars-history2006-4'th
TheBORGwars-history2006-3'rd TheBORGwars-history2006-2'nd TheBORGwars-history2006.htm
TheBORGwars-history5.htm TheBORGwars-history4.htm TheBORGwars-history3.htm
TheBORGwars-history2.htm TheBORGwars-history.htm
TheBORGwars-history2012-1'st


2012年5月31日BFT木村選手オスプレイ90ミッドダイバーで岩魚ヒット!
22222切り番で オスプレイプレゼントあり→プリントスクリーンかデジカメで画面の切り番と周辺を撮影してくださいね。
カザフスタンでレスリングの試合がありました(息子さんです)
オスプレイは岩魚の前を通ったのですね。5Kアップのサクラマスの前を通ったら更に威力発揮です。



2012年5月29日 ハンターさんの朝 →




2011年5月29日 けんたっくすさんチーム3人釣行、左は三浦さん、右は初磯ヒラをSB/Sky-passクラッチした別府さん。
「昨日、日帰り伊豆釣行してきした♩、残念ながらわたくしはボウズ(T_T)
ですが、後輩のべっぷ君と三浦師がヒラ確保いたしました♩
べっぷ君はSBスカイパス・三浦師はLBスカイパスで2匹でした
べっぷ君は人生初ヒラGETの笑顔です☆彡
」 boze by けんたっくすさん →
→暑いこの時期、3ゲット磯ヒラおめでとうございます!
今回はけんたっくすさんがレポーターさんになってくれましたが・・。
しかし人生一度きりの初ヒットの場面を導いてくれました。
別府さんおめでとうございます!けんたっくすさんが導いた運命ナイス!




2012年5月26日 河合章利さん 初磯ヒラスズキ4.27kg_76cm確保。→
→初磯ヒラスズキが76cmはナイスです、おめでとうございます。
このところLB/Sky-passの釣果が多いですがこれはLB/Sky-passの情報が潜伏していたのかもしれません。
河合様、ご連絡ありがとうございます。

ファルコンのこのバージョン、LB/Sky-passにヒットが集中することがあります。
泳ぎはクィックなウォブンロールと左右へのダートスライド。それらが組み合わされ新鮮にアピールします。
沈みの早すぎないシンキングなのでサラシ周辺でのカウントダウンも有効。
飛距離も出てスロートゥイッチングにも対応するこの機はスモールミノーを超える働きをすることが多いです。
まずスイムの様子がベイトそっくりです。




2012年5月25日ハンターさん、26センチメバルを13センチrinファルコンでヒット→
ゴゴンーーーーー!! キタァーーーーーーーーー♪ これハンターさんの専売、久しぶりにきましたね(^-^)v



2012年5月23日 漁ちゃんの宝島→  2010年12月15日にワープ→
あのときの画像です。サイボーグファルコンは現在がまかつトリプルフックと合体しています。
過去が未来に関わっているのですね。
今の釣りがライフを描いてゆく・・漁ちゃんのジャンプの距離が見えます。
そんな折にボーグ山本のG-craftロッドついに折れました。ラグゼもありそうですね。





2012年5月21日 7時28分14秒・・一瞬!濃い曇りストラクチャーの切れ目でエラノック

赤外線フィルターによる撮影(トリミング画像)

そして33分20秒横腹見せながら完全バイト! (雲が厚く偏光フィルターのみで撮れました)金冠です!
オプセル社駐車場・・皆さんが物持ちしてくれるあそこからの速報です、この直後雨が降りだし撤収!
ボーグ山本100年に一度のランカー確保しました(笑)。




2012年5月20日 ハンターさん・イカ釣り大会でのクリンアップ。 →
ハンターさん、まーぼーさんお疲れ様です、思うとやるはおっきく違いますね。いつも見せて頂いて励みになります!


2012年5月20日 Ryoさんのご釣友、河原崎さんの釣果です。
サイズはともかくボーグルアー初釣果なので嬉しかったです カンパチちゃんはわかりづらいですけどボーグジグです。
ヒラメちゃんはリトルジョン…フロントフックのみで上がってきました。
→河原崎さん初ボーグランディングおめでとうございます!
フィールドが穏やかな上にシーバスに比べて激しい逃げを仕掛けてこないヒラメはユニットが離脱せずにランされることが多いです。一方ヒラマサと双璧をなすワイルドランナーカンパチでは遊動メタルジグ1オンスもしっかりクラッチしてます。
離脱しないままランされたオスプレイ90リトル・ジョンHSはさらにこの次の展開があります。
波やエラ洗いや引き合いのテンションで強いストレスが掛かり、傷が傷みそうになると離脱し、
フッキングしているその位置を軸にテイルフックが押さえてきます。掛かっている位置に向かってきますから偶然に頼らずアクティブに2次フッキングされるのですね。
その結果一点に集中していた圧力は分散されエラ洗いで外れるはずのストロークの裏側も、もう一つのフックで封じられます。
レポありがとうございます!



2012年5月20日
アイランド遠征終了「新島遠征組は無事に帰ってきました 午前中に「もう駄目だ、帰るよ」のメールでしたが
後で聞いてみれば全員がヒラメにカンパチを釣っていたようです。
・・・マダイの姿はお預けと言っていました ありがとうございました」

→さきっちさん良いレポをお知らせいただきありがとうございます。
当たり前のようにサイトを覗き情報はタダと思っているアングラーさんも多いでしょうけれど
こういうふうに見せてくれるRyoさんたちの存在が釣りを楽しくしてくれるのです。
彼らへの心からの感謝の気持ちが沸き起こります。義務ではなくそれが情報を発してくれたひとへの礼の心と思えます。
どこかで合えたときには一言を伝えあえたらそれも釣りの感動の一つになりえるのですね。
Ryoさんありがとうございます。




2012年5月19日 ニュー・アイランド続報 Ryoさん青物に遭遇! 
「山本さんこんばんわ、佐々木です今日の新島は、青物だけだったようです・・・(贅沢にも 「だけ」 と言っていました)
イナダにカンパチだそうです。ペンタゴンが非常に良かったようです。先輩も2kg程のを釣ったし、と言っていました。
写真が送られてきましたが、角度がもう少し上から欲しかったですね。縦にすると見やすいんでしょうかねでも送ります。
明日半日ですが、頑張ってみますと言っていました。」
→さきっちさんレポありがとうございます。壱岐に匹敵するパラダイスな伊豆諸島かもですね!
ファルコン128LB/Sky-passリード・ペンタゴン 鉄紺ラメic-HG、熟練の工程を経て作られるic-系ボーグ
 ボーグルアーは青物にも非常に強いですよー。房総のボーグマン林大さんは昨年ヒラマサをSB/Sky-passで猛烈クラッチ連発させていました。しかしランは困難でしたがフックアウトや針伸びはゼロだったようです。皆ライン切断との・・(-_-;)。厳しかったものの独走状態で一人で掛けていたようです。今日20日の結果も楽しみです!






2012年5月18日憧れのアイランド戦士 ランディング成功!→

Ryoさん、このときの妄想が現実になりましたね!(左は川原崎さん→BFT鈴木俊郎さんのなんと同級生!)
かつてのボーグ山本の音楽プロデューサーと見まちがうRyoさん親近感ありすぎです。

ファルコン128LB/Sky-passピンクゴールド
ダークブラウンに擬態したターゲットそしてモノクロームのバックに極彩色ファルコン・・いい写真ですね




2012年5月18日 約75cm5.0kgを筆頭に4ヒット4ラン、ボーグ山本 撮影BFT慶太選手

1、2

3、4
4尾完全バイトクラッチラン、これ、いつもの山本ですが・何か?(笑)




2012年5月18日 BFT慶太選手4ラン、これは約3.5キロ 撮影ボーグ山本




2012年5月17日 けんたっくすさん 磯ヒラスズキ確保する過程でやや負傷 →

ちょっきし涙目けんたっくすさん でも懲りてはいません!
暖かいときは指先も被ってる軍手をお薦めですよー





2012年5月16日 東京ボーグマン吉田幸寿さん ジグボーグ1オンスで・・・続編
こんばんわ〓東京の吉田です〓 連続で申し訳ないですがm(__)m 今日ゎ中々面白いのを釣りました〓
サイズゎ小さいですが体高が凄いヒラスズキみたいなコンディションの丸鱸をゲットしました〓
今日ゎジグボーグ…フックユニット解放で初めてバラシました〓〓〓
5ヒット4キャッチでした〓岸ジギでゎありえないキャッチ率だと思います〓
今日ゎしゃくりあげた後のフォールで当りが集中しました〓
ヒットルアー Owlー1oz イワシ・ホロでした〓
フッキングゎ思いっきり一発をいれるより…ゆするようにフッキングするとユニットの離脱率が上がりますね〓
→吉田さん、これは素晴らしい魚体の丸鱸です。丸鱸の旬は夏。いよいよ充実した個体が現れてきましたね。
ユニットの離脱は特に何かアクションを入れていませんが遊動メタルジグの場合はやや懸架圧が高いのです。
揺するようなフッキングは有効なのかもしれません。僕もトライしてみます。
吉田さんのレポが4つ並びましてこれも壮観です!コンスタントにいい釣りを進めていってください。


2012年5月16日 ボーグマン林大さん 西伊豆遠征に成功!



2012年5月16日 ちさいですが・・(-_-;)・・・何か?(笑)  オスプレイの磯ヒラです。
(暑いのでメッシュのキャップに変えましたぁ。)






セキュリティー強化 ルアーは凶器でもあります

至近距離のバラしが危険なのは皆さんご存知の通りです。
重いボディーとフックが一体化されている通常ルアー。
それに対し稼動時には分散しているボーグ。
テスト経過、及び経験上からも言える事ですが安全性にもちょっとした違いがあります。
フックアウトしたルアーが引き手(アングラー)とダイレクトに呼び合うために、
アングラー自身や周囲の人たちの間でしばしば事故が起こります。
その様子を考えて見ましょう。
重さには芯があります。
その芯が引き手に呼ばれるから必然的に呼び手であるアングラーに当たってしまうわけです。
その破壊力の源となるルアーの芯がフックと強く結ばれている事が危険を増大させているのです。
ボーグルアーは重心とフックが分散して起動するので「呼び合い」の弾道がアングラーと重なりにくく万一当たってしまった場合でもフックユニットは4.5グラムと軽いためダメージも軽くなります。
もちろん離脱しない場合は通常ルアーと同等になります。
ストレスの掛かるアワセや取り込みでは90%以上の確率で離脱していますから安全性は高まっているといえます。
ヒットもそうですが事故も確率が支配しています。
釣ることに熱心な皆さんはヒットの確率を上げることを目指しているわけですね。
ですから事故もまた確率が関わって起こるのだとすれば
それを下げる知恵や仕組みについて向き合って頂くことは有益でしょう。






2012年5月15日 東京ボーグマン吉田幸寿さん ジグボーグ1オンスで・・・
「こんばんわ(* ̄∇ ̄*) 東京の吉田です〓 サイズゎ小さいですが一応送っておきます〓
ヒットルアー Owlー1oz イワシ・リバイバル
バラシやすい岸ジギ今現在フックユニット解放時のキャッチ率…100%!これからの時期楽しみですね〓」

→吉田さん、またの遊動メタルジグヒットありがとうございます。
トップページに3枚同面のコラムはなかなか見れません。
東京湾から伊豆半島先端までカバーしてのレポはナイスです。




こんにちは。河合です。今シーズンのヒラも終わりかなと思ってたら、季節はずれの寒冷前線の通過!
よって時化、ひさしぶりの休日出撃でした。朝マズメにファルコンのSB,LBで丁寧にさぐるもアタリ無。
ミノーなら一発で根がかりするスリットへトップをいれると1発でした。
1投目に根がかりかと思うロッドテンションがかかりシマッタと思うと生命感有!改めてアワセを入れやり取り開始。
かなり、ヒラ,マルをトップでかけてますがバレばかりでしたが初トップのキープでした。
サイズは70センチぐらいの産卵後の個体かな?その後、ファルコンSBに尾が見えるショートバイトがありましたが、
フックユニットが外れただけで今シーズンの初バラシ。打率10割は欲張りすぎでした。
ポイントを休まして同行者に譲るもアタリ無。今年は特に渋い。
また、ファルコン,オスプレイともにロス!オスプレイはミスキャストで磯に当てると頭部粉砕でフックユニットだけが残りました。
通常モデルならリップ折かな?よって今日から嫁と交渉開始予定(笑)。嫁の了解がでたら注文します。
山本様にお伺いしたいのですが、lシンペンタイプの30g程度のファルコンLBタイプのクローム機のモデルはあるのでしょうか?


河合さま、 ファルコン垂直Fポッパーでのヒットおめでとうございます!
ダイワさんのペンシル等メジャーな機はいくつかありますがこの機の釣れ具合に何らの遜色はないと思っています。
バラしを含めての総釣果ではビハインドすらあるでしょう。ただ西伊豆の寛ちゃんが作ったルアーじゃいまいち釣れる気がしないっていう方の気持ちもわかります(笑)しかし一応世界オンリーワンな特許製品です。
ラパラ製でヨーロッパでしか買えなかったのが新宿サ○スイに並んだらしいという形ならいけるんでしょうけど。
あとエラノックでも完全バイトされたかのように強いアタリがありユニットも離脱するエラノックは多々あります。
エラノックをバラしと考えるかどうかは人により変わるでしょう。
私はフックの片方が口に入ってのバラしが本当のフックアウトと思っています。
口の内と外を掴む事で完全バイトからのバラしが非常に少ないボーグルアーです。
5月6日の冒頭慶太さんのフッキングがそのフッキングですね。
ファルコンのSinking Pencilクローム機はあります。
ご家庭での交渉にて良い答えがもらえますようm(_ _)m願っております(^-^)v




2012年5月11日 ボーグマン大石英晴さん 来ましたスプリングランカー!
お昼時の激闘を制し80アップ磯ヒラをクラッチ確保。
→いい魚釣りましたね!12月後半なら6.5キロ~7キロの魚体です。
この魚は先日の釣り大会で味噌汁サービスをボランティアしてくれた町のレディーさんたちにもらわれていきました。

ありがとうございます。
ファルコン128 SB/Leed17.5gはSB/Ironに代わる新型フローティングファルコンとしてこれから活躍してくれると思います。



2012年5月10日 こんばんわ(*´∀`) 東京の吉田です〓 軽くウェーディングしてきました〓
フックユニットのバネの強さをゆるくしてから運河の魚もキャッチ率100%です〓〓
今日のヒットルアーゎ…オスプレイのチューニングバージョンでした〓
チューニング点ゎロングビル化、ウェイトUP、鉛をいれました〓ベースゎ確かリトルジョンです〓
ノーマルのままでも素晴らしいボーグルアーなのですが自分のフィールドにあわせてチューニングしてしまいました〓すいません。。アクションゎウォブリング主体のアクションです〓綺美女子R&Bベルトホロでした〓
画…上がノーマル下がチューニングバージョンです〓


→今度はウェーディングですね!ナイスクラッチです。
離脱設定を低くすることでクラッチフッキングへの移行性は高まります。
言い換えますと離脱しない、つまりアイ固定系ルアー(通常ルアー)はバレの確率がやや高いということの現れと言えます。魚体を軽量化した前後フックで挟みこみ、強いテコ圧力は瞬時に形状記憶合金が凌ぐのですからそれは当然です。
それと オスプレイMDは良いですね。
近いチューニングを手作りできる吉田さん、十分なクラフティング技術をお持ちです。
このミッドダイバーは山形BFTのサクラマスさんも認知してくれてますが1.2m~1.5mのやや深い層での泳ぎが秀逸。
特機なのでメイルによるリクエストを頂ければお作りします。
おそらくこれからサクラマスでの他をしのぐ釣果を引き出してくると考えています。
そして磯ヒラスズキでもその威力が発揮されるはずです。90ミリの巨人 オスプレイは要注目です。


連続キャスティングに一考
第一投とは究極の「間」を与えた次の一投と考えることもできます。釣れないと焦ります。
で、いっぱい投げてしまいますね。周りが沢山釣れているとさらにペースは乱れます。これNG。
魚がいないのなら仕方ありません。しかし下でひっそりと迷っている個体がいるケースが実はかなりあるのです。飽きられないように間をあける。その辛抱ができるか?自分に問いかけて見ましょう。意外と難しいですよ(笑)。ルアーをチェンジする間ですら引き金になりますから。彼らの記憶をリフレッシュするエネルギーとは「待ち」へのこらえの力です、完全バイトへの「間」の効果は大きいのです。
ラージタームキャスティング。サラシを選び待つその時空には間力が宿るのです。
 









2012年5月9日ボーグマンけんたっくすさん ナイス丸鱸ランディング! →
 おはようございます☆彡松崎新港釣り大会は大変お疲れ様でした、次回もまた楽しみにしております?
昨日夕方、今シーズン初となる伊良湖の磯マルを捕獲しました?
3kgオーバーのなかなか良いサイズです
→けんたっくすさん、先日は会場にお寄り頂きありがとうございます。あの時工房で仕入れて頂いたジャマイカカラーでのヒットですね!ic-隼ミルキーウェイは作ることができます。コンディションの良い丸鱸も魅力的ですね!
しかし写真がアートしていて素敵です。

オプセル農園のきよみオレンジと山葵漬けと オスプレイ90 by けんたっくすさん
毎年4月ころには美味しいきよみオレンジもリクエスト頂けますよー

娘さんでしょうか?娘さん(次女)でしたぁ、今度オプセルホームページデビューしてね!




2012年5月9日ボーグマン谷口耕次さん、オスプレイ90リトル・ジョンHSによる磯丸鱸85cm、鯖45cm。
ファルコン128 リードセブン・ペンシルポッパーによる平鱸57cm。 鯖一尾のバラし以外の全アタリを確保。
→谷口さんお電話ありがとうございました、速報聞きながら僕も盛り上がってしまいました(^-^)v
足の怪我(アキレス断裂)から完全復活され超多忙な半年を突破し初釣行にてこの釣果は素晴らしいです。
おめでとうございます!


オプセル農園みかんの焼酎割りby ショア・ハンターさん




おはようございます(^◇^) 東京の吉田です。今日の仕事前に一時間釣りに行ってきました〓
一匹だけでしたが ガッチリフッキングしました〓Osprey90 Skypass ic-鉄紺ラメ の岸壁速巻きトゥイッチでした(^o^)


→吉田さんレポありがとうございます。多種のボーグアイテムを駆使されていますね。
最近は磯ヒラでも90ミリ オスプレイの威力が認知されてきました。
通常ルアーでの90ミリはどうしてもフックに負担が掛かり荒れ磯での使用に適さなかったのですがボーグは違います。
SMAブリッジによるてこ回避機能とクラッチフッキングシステムにより大型ターゲットを取り込むことができます。
活性境界にある難敵を完全バイトに持ち込める9cmのルアーパワーと世界でもボーグだけが持つテコ回避ブリッジとクラッチシステムの総合力によりランの確率が飛躍的に高まりました。
壱岐の大川漁志さんも早くからオスプレイの力に気づき要所要所で壁を突破しランディングを見せてくれました。
今朝ほどの現場速報でも谷口耕次さん(東京)が85cm磯丸鱸、45cmの鯖を オスプレイ90リトル・ジョンHSにて確保されたようです。(近日画像アップさせて頂きます。)
十分な飛距離と潮流にへこたれない泳ぎそして取り込みのカイナ力を持つ オスプレイは小さな巨人と呼べるものです。
吉田さんもすでに オスプレイの効用について感じ取られていることと思います。
またのヒットがありましたら様子をお知らせくださいm(_ _)m!





5月6日BFT鈴木選手、6回のアタリを全ランディング。
後半の3尾取り込みを見ていましたが鈴木さんは本来の実力を発揮していました。実稼動システム(距離だけに特化させていないライン)でSB/Sky-pass58mを飛ばしながら少し失敗したというキャスティングの飛距離。
そこから最も食いやすい位置に運ぶリトリーブ。
そしてSB/Sky-pass ic-ヒラマサレッドベリーのルアーパワーが相まって6連続完全バイトクラッチフッキングを成功させていました。「たまたまです」と言いますが2年前からずーっとたまたまって言ってますから。

彼の取り込みの特徴はやはりターゲットに主導権を渡さないハイテンションの高速巻取り。
立ち居地の移動の早さと転倒しないバランス力、そして波を見切る判断、水際からの逃げの早さ。
さらに取り込み終盤の水際でなるべくロッドの先を低く押さえながら陸側にコントロールしている点です。
引き合いの過程でロッドを立てて上に持ち上げる場面が増えるとシステム負荷が大きくなります。
その割りに寄せの移動距離を稼げません。さらには口が開きやすくなりエラ洗いをそそのかしてしまい不利になります。

かくいうボーグ山本、今回は2ヒット2バラし、もっちょりませんでしたが何か?
言い訳になりますが山本がバラしたポイントが立ち岩を交わすためにロッドを立てなければならないポイントでした。
周辺がフラットなら二尾とも取り込めていたと考えています。 撮影 ボーグ山本



5月6日 BFT慶太選手 午後に突然強まった風のタイミングを逃さず、素早い足でポイントに到達。
手堅く一尾を確保していました。小型を一尾バラしたとのことでした。




2012年5月16日 BFT慶太選手3ヒット2ランディング
→最近はサーフィンとボーグフィッシング、両ハンドスマッシュの慶太さん。ダブルランおめでとうございます!
1バラしはスレ掛かりでの激烈ランディングの果てのバラしだったようですね。
どうしても多くのアングラーに叩かれた後を攻めるので(そのアングラーの一人でもあるのですが(笑))完全バイトへの誘導が難しくなるケースもありますね。しかし慶太さんは完全バイトをよく引き出せる攻略をしています。
今度は出撃現場での留意点などをお聞きしたいです。
上の画像ではフロントフックが口の内側を捉えていますが刺さっているわけではありませんね。この状態でエラ洗いを受けることにより普通にバレが起こっているわけですがテイルフックが外から掴んでいるために内側のフッキングが刺さらずとも守られて陸揚げされたのですね。
下の2尾目(トリミング拡大画像)もやはりフロントフックが上あごを捉えてテイルフックが下あごを押さえています。このフッキングではフロントフックは上あごを貫通していますが膜を捉えているので強く引けば身切れする可能性はあります。
しかしテイルフックが対面から抑えているのでまず外れません。波とエラ洗いと変幻自在のスイムをしのいでのラン。
磯ヒラやれば納得して頂けると思いますがボーグはやりすぎではありませんね。
厳しいロックショアでの取り込みではこのくらいのスナッグが必要ですよね





2012年5月6日 少し遅れましたがBFT海猿さん丸鱸ヒット。→
→昇進もありとてもお忙しい中、釣りは忘れていない海猿さん画像ありがとうございます!










2012年5月4日 ボーグマン渡辺さんダブルヒットダブルラン!
こんばんは 5月4日に釣った写真送りますこの日は用事があったので 朝から3時間釣行してきました
結果は2ヒット2ゲット サイズは50前後でしたが久々に釣れたので良かったです
2匹ともルアーとユニットが完全に離脱して2本の針で魚を捉えてました。
→先日の投擲競技ではBFT鈴木先輩に対して最後の一投前までビハインドし健闘しましたね。
鈴木選手もパワーのある渡辺さんも出場していて名前に傷がつくかもしれない競技に出たのですから大変勇敢な先輩です。
次回があれば今度は慶太選手はじめ通常ルアー勢力からの参戦もありえますし(今回はなしでしたが)楽しみです。
56.5mという記録は町協会の記録として残ります。(鈴木選手は60m越えを射程に入れたようですが・・(笑))
ジャンプライズ井上さんが来てくれるとまた盛り上がりそうです。
このヒットは競技翌日。2尾の磯ヒラスズキを確保してくれたというそういうタイムフローでした(^-^)v
久しぶりのヒットおめでとうございます!






ボーグマンitotakaさん(愛知)、釣り大会キャスティング競技の翌日、付近の磯でヒラスズキ自己記録を更新!→
おめでとうございます!




ちょっとだけリメンバー

2012年5月3日

最後の一投で逆転優勝の鈴木俊郎選手 右からさきっちさん、レーザー計測の薮田さん
itotakaさん、鈴木さんの左が2位のセンパイこと渡辺さん


女子はたった一人の出場すみれさん、必然的に優勝(^-^)v→しかし賞品が・・・(-_-;)

こちらは籠キャスティングの関さん、白熱するおじさんたちの戦い
優勝は計測担当、薮田さんの128m





こんにちゎ(^-^ゞ東京の吉田です(o^ O^)シ彡☆
今日はプチ遠征してきました〓遠征て言う距離じゃないですが〓
千葉の富津の方に行ってきました〓Osprey90DeepcruiserRangeMで初クラッチしました〓
・・・・・・・・・・・・・・・・その帰りにもう一ヶ所
今度ゎストラクチャーうちでトライ機 Osprey 90 MD Little John
HD special アルミで初クラッチきめました(*^∇゜)vボーグルアー本当バレないですね〓
東京ボーグマン吉田




2012年5月2日朝 吉田幸寿さん 遊動メタルジギング ヒット!
「おはようございます。東京の吉田です(^o^ゞ
今日の朝…岸ジギでしゃっくってきましたボーグジグで初クラッチ成功しました(≧∇≦)
魚小さいですが2ヒット1バラシでした
バラシた方がサイズがよかったのですが…スイベルがでかすぎてユニットから抜けないセッティングになってましたキャッチした魚、抜き上げたら薄皮1枚でした
ロッドゎ自分で製作しました(ブランクゎ中空グラス)です(o^ O^)シ彡☆
ルアー OWL 1oz イワシホロでした」

→吉田さん、いつもレポありがとうございます。
今回は遊動メタルジギングでの丸鱸ヒットですね。
普通のメタルジグとは比較にならないほどのランディング率を誇るジグボーグ。
しかし離脱の障害になる金具があると性能を発揮できない場合もあります。
セルフメイクのロッドも今度見せてください。
いろいろな釣りをこなされていますね!今後の吉田さんに期待しています。



2012年4月29日 松崎新港の釣り大会 アオリ1.3キロ↓も出ていましたダンスや歌もやりましたよー
3日午後一時からBFT鈴木俊郎さん、ボーグマン先輩もサポートに来てくれます。
ルアーのバケツ入れキャスティングなどゲームをします。ぜひ遊びにきてください。




2012年4月28日 松崎町新港釣り大会スタート→ 魚は少ないですがヒット!今日のナンバーワンヒッターはカワハギ
露店も出てお弁当、地場産品も見れます。





2012年4月27日山口典克さん 磯平確保!
→山口さん工房にご来訪ありがとうございます。今日はゆっくりお話が出来ず残念でした。
まだ磯ヒラスズキ開始から日の浅い山口さん3度目で2回目のヒットはナイスです!



2012年4月22日 基本に帰ろう 全ての釣り人たちよ 
→その朝ハンターさんはサインの記されたフラッグをジブロックに包み磯に立ち一人祈りました。
マサキチさんから伝えられた真実のメッセージが画像から響きます。






2012年4月22日 おはようございます。河合です。配送のご連絡ありがとうございます。
青物の結果を出せる様、努力します。今朝方、勤務前強行釣行で1本とりました。
仕事が9時15分ぐらいからですから、1箇所の実釣は1時間半程度が精一杯ですがなんとかです。
ファルコンLB/スカイパスのオリカラ,ブルーバックのクロームアルミ,レッドベリーで
1フッキングの1キープで打率10割継続中です。
サイズは55センチ程度、直に仕事に行くのでさばいていない為はっきりわかりませんが体型からメスかと。
婚姻色がでてない為、抱卵3割程度の固体。
今年はやや遅れ気味かと感じてますが、やはり例年になくアタリが渋いです。
少ないチャンスを結果にできるフックユニットは非常に助かってます。
オプセル様を紹介して頂いた浜松の小田嶋様に感謝。
今回はフックをガマカツRB-MH-2に交換。SPよりMHは軸が長く懐は同じ程度なのでフッキングがUPするかな?
RB-MH-1番でもテストをかねてリトリーブしましたら良好な感触。
RB-MH-1番はRB-MH-2番の軸の長さがあり懐が広い為、これが自分のスタイルにあうのかな。
軸の長さ,懐の程度はバレのより一層の軽減になる為テストは引続きしていきます。
オスプレイもフックサイズを変えテスト中。何かデータが取れればご報告いたします。河合

→河合様、レポートありがとうございます。十分に誌面での宣伝活動が出来ていないボーグルアー
使ってもらえたその人に伝えて頂く事ですこしづつ輪を広げさせて頂いているボーグルアー
報道のヒエラルキー上空に見上げる情報に惹かれるのがユーザーさんの普通な気持ちですね。分かります。
確かに伊豆半島の片田舎に世界オンリーワンのアイテムがあっても地味ですよね(笑)。
ただ、告知は足りませんがボーグルアーの中身に妥協はしていません。
現場に持ってゆけるものは自らの装備、肉体とタックルだけなのですから。
後は皆さんがリアルに伝えてくれるヒットへの可能性が気持ちをつないでくれるのだと思います。
河合健一さんの分析、新しいトライ、僕はもちろん多くのボーグマンの皆さんが関心をもって見てくれているはずです。
がまかつMHは番手をひとつ上げるとSPと同じくらいのサイズ感が得られますね。
SPよりシャンクの比率があるのでゲイブが開きにくく新しいパフォーマンスが見えるかもしれません。
かくいう僕もトライしているのですよ。経過がとても楽しみです。続報、ゆっくりお待ちしています。
いつも応援いただきありがとうございます。 山本



2012年4月21日 吉田幸寿さん(東京)伊豆半島先端部にて磯ヒラスズキ二尾確保!

2012年4月21日午後 吉田幸寿さん伊豆でダプルヒット& justランディング
おはようございます〓東京ボーグマン吉田です〓笑
昨日工房におじゃまさせてもらった後、車を走らせてたら無性に釣りしたくなったため出撃しました〓
南伊豆に着いたら朝よりウネリが増していて波かぶりまくりでした〓
朝のバラシを反省し、予備に持ってきていた4000番のリールに付け替えてやりました。
ルアーゎファルコン128Pentagon 30g icー鉄紺ラメでした〓
抜群の飛距離で使いやすいです〓また工房によらせてもらいます〓
よろしくお願いします〓カメラ…波でビショビショになってしまい映りが悪くてすみません〓

→昨日はご来訪ありがとうございます。
あのときは壱岐の鮪一本釣り船長五郎さんと同じ名前のロックギターマン五郎さん も来てました。
吉田さんとたくさん話は出来ませんでしたが熱い釣り人ということは伝わってきました。
最近魚があまり出てない伊豆でダプルヒットをそのままランはナイスです。
しかも昨日のオプセル社店頭セレクト機でのヒット!またぜひおいでください。
ボーグ転向後の初磯ヒラスズキランディングおめでとうございます!
勝因の一つとして朝ヒット、送り波の巻き遅れバラしを省みて、スピード系リールに交換したこともあげられますね。
朝のアタリはクラッチフッキングしていた可能性もあり惜しかったですね。素早いリベンジ成功でした。
バイト誘発力のあるリード・ペンタゴンSB、カラーオーナー堀内さんも喜んでくれると思います。
(ファルコン128/リード・ペンタゴンは現在ブランク欠品、製造中です)


2012年4月20日 TOSHさん 磯ヒラスズキ・セルフタイマーヒット 

綺麗な写真ですね。いぶし銀平鱸がカッコいい。
赤から紫にシフトしてゆくカラードットが磯ヒラ銀ボディー、モノクロームの世界に鮮やかなコントラストを際立たせています。




松崎町でも釣り大会の準備も兼ねてクリンアップ作戦稼動
松崎町は皆さんとクリンアップ作戦を公式にリンクしたいと思っていますm(_ _)m!

地元餌釣りアングラーとの混成でした、小雨降る中の作業お疲れ様です

二日目の藤井さん(左)、ご苦労さまです。上手ですね、僕らがやると虎刈りになりますよー
右は元松崎定置網船の船長渡辺さん、彼のお父さんとオプセル山本の父は仕事仲間でした。



掃除前 4月14日(午前9時~1時30分)↑

掃除後4月16日↑ しかしやってみたら広かったですねぇ(-_-;)


松崎町のお花畑で・・・暗いとこで見たらおっかないよー人形おじさん


房総で拾われたシーピース☆ハンター。情報は房総の通常ルアーマンから発信され壱岐に滞在中の井上さんのもとに。
すると自ずと漁ちゃんからカラーオーナーハンターさんへとループ。購買履歴からは今のところ追跡できていません。
どなたでしょう?!ロストされた方お申し出くださいませ(^-^)v 
→pm1:23分速報ありました、kenさんによりますとチョコぼさんの可能性がありそうとのことです!
チョコぼさんのロスト機にはリップにSBという書き込みがしてあったとのこと。拾ってくださった方も知りたくなりますね。




2012年4月12日 今日の写真も一応送っておきます〓
Osprey90 Jack_HiSpeed(綺美女子R&Bベルトホロ)ボーグバイブ(TKサファイアホロ)での釣果です〓
今日は一昨日絶好調のファルコンでゎノーバイトでした〓
釣りから帰宅しましたら注文していた商品が無事に届いてました〓ありがとうございます〓〓
→吉田さん連荘しましたね!同じポイントだと思われますがボーグのセレクションによる違いが表れたかもしれません。
ファルコンに反応した個体は前回殆どがランされたのでしょう。
荒食いをつかみきるファルコン、残留組の押さえはジャックHS、詰めでボーグ・バイブレーションという
サイズとレンジ組み立てが成功していますね。
この二回の釣行はかなり楽しかったことと思います。
またのレポお待ちしています。(オーダーありがとうございます。)




2012年4月10日 東京からトップページ・ニューカマー吉田さん 9尾(→8尾との事でした)ランディング!
「こんばんわ初めまして東京の吉田幸寿
(ゆきひさ)です初めて送らせてもらいます。
昨日地元のポイントにボーグルアーを泳がせに行きました。
某中古釣具にファルコン128があり購入しました。おそらくSB/ironです塗装がはげてたので自分で塗りました。
前回購入させて頂いたボーグバイブ(イワシリバイバル)とOsprey90JackーHiSpeed(綺美女子R&Bベルトホロ)
あと今回の自分塗りのファルコンでトータル9本キャッチしました〓ベイトゎカタクチでした〓ファルコン128より少し小さいカタクチでした、一番反応がよかったのゎファルコンでした〓サイズゎ60まででしたがクラッチフッキングした魚体ゎバラシなしでした〓〓何本かクラッチシステムが作動しなかった(魚が小さい)のゎあり、バラシてしまいました。
流れに負けないアクションボーグルアー凄いです〓次ゎヒラスズキ釣れたらまた送らせてもらいます〓

→ようこそいらっしゃいませ。吉田さん初めましてm(_ _)m
バレやすいサイズの丸鱸を連発されました!中古のファルコンと出会われたのですね。
救い上げていただきありがとうございます(^-^)v!。
クラッチフッキングに展開しない場合(約10%)は通常ルアーと同じパフォーマンスになります。
強いサラシで育ったボーグは速い流れでもターゲットを迎えうつことができますね。
ヒラスズキが釣れるといいですね。ゆっくりお待ちしています。レポありがとうございます!



2012年4月レポfrom愛媛河合健一さん
有限会社 OPCELL 山本様 おはようございます。松山の河合です。
今年の冬43歳にて初めてインフルエンザになりました。下の子が最初でも誰もうつらず。
10日後、上の子が友達から。2日後に嫁が・・・
その2日後に自分が!熱冷ましのんで40度ありましたが4人ともメシは食べれて比較的かるかったです。
かかる前の休みは2回にわたり子供のインフルエンザの看病。ヒラ,青物日和で時化てたのですが残念。
3月に1回ヒラをかけましたが、他社製ミノーなので10秒程度でフックアウト。
ヒットの確率は、タイミング,レンジ,サイズさえ考えればどのルアーも変わらないと思いますがバレの確率は格段に違いますネ・・・フックユニット性能を改めて痛感!
3日の爆弾低気圧で小さいながらも1本とりました。
小型ながらも抱卵中(2割程度,小型としては遅いような?)腹の中は鰯の7~8センチ程度と甲殻類でした。
オスプレイのオリカラ,グリーンバックアルミ仕様レッドベリー,ロゴ入でやりました。
天気予報から波が高くなりにくいポイント→波が高くなるポイントを叩くというスタイルで行きましたが、かなりの時化でしたので何ヵ所かは安全を考えパスし3ヶ所叩いて1ヒットの1キープ!11日も時化るとの事で出撃!
3日の時化より波がない予想の為、逆のパターンで波が高くなるポイントから叩くというスタイルで行きました。4ヶ所叩いて1ヒットの1キープ!3日のよりはサイズがややアップの55センチ程度の抱卵中(5割程度の通常の大きさかな)!腹の中は原型をとどめる物は無。オスプレイのオリカラ,ブルーバックアルミ仕様レッドベリーでやりました。ファルコン,オスプレイは打率10割継続中。2本とも久しぶりの場所でキープ,数ヶ所やりきっての結果ですから満足してます。両日ともサラシは良かったのですがトップ,サイズダウンにも反応が渋く。予定では爆釣でしたが・・・その点はやや不満。ファルコンは距離が欲しい時マズメが中心で春先の餌が小さい時はオスプレイが鉄板になってます。2日間の釣行で2本のファルコン,1本のオスプレイをロス。シビアに攻めたら・・・本当にガッチリ磯がかかると外れません。注文お願いしたいのですが?お願い致します」

→河合さまいつもお世話になっております有限会社オプセルです。
インフル厳しいですね。私も罹ったことあります。罹患一日後に服用したタミフルが効きましたね。
寒い大雨の雲間から陽射しがグングンと降り注ぎ春の青空に変わってゆくような、
特効薬の凄さを感じた瞬間でした(30分で激的回復。誰でもではないかもしれませんが・・)。
そうですねやる気のあるターゲットに対してであればほぼどんなルアーでも掛けることはできるかもしれません。
やる気微妙な時、また天候へのチューニングが厳しい時にはボーグルアーの強さが発揮されます。
そしてヒット後の取り込みついては比較できるものがないオンリーワンな仕組みですが
フックアウトが少ないことはボーグルアーの存在理由になっていると思います。
ヒットは釣れた場合にだけ光が当てられます。背後で意外なバラしや魚を発見出来なかった経過があっても
それはなかなか知ることが出来ないのですね。
HD_Specialアルミはいま人気があります。河合さんのアルミ提言はさまざまなドラマにつながり発展しつつあります。
オーダーありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
(ボーグルアーの根掛かりを外すコツはユニットを離脱させないことです。
根に掛かりかけた時に強く外そうとせずに波の揺れを活かせるように軽くテンションを当てながら待つと良いです。ただし緩めすぎると途中のラインが周辺の岩に多重ハングして回収困難になりますから風と波を読むライン圧制御が成否の鍵になります。)



2012年4月9日 BFT慶太選手 長いノーヒットをブレイク。
釣れていた時は普通だった釣れるという事。酸素久々来ましたね、おめでとうございます!
房総ブラックヘッド・・これなぜか釣れますね。フレンドシップでのクラッチだけではないように最近は感じます。








2012年4月8日午前11時 チャリティーオークションでのハンターさん →
粘り強い思い。試行錯誤恐れずやりましょう。 




2012年4月7日 今日の鈴木俊郎選手 50cm前後のヒラスズキを1バラし。惜しい。 カメラ オプセル山本



2012年4月6日 山口哲史さん(兵庫) ソイヒット!LB/Sky-passが13センチもありますのに、噛んでどうするんでしょう?
口に入りさえすれば頭から胃袋に差し込んで少しづつ消化するつもりなんでしょうか?
それともベイトは食うという本能、反射なんですかね?
「Opcell 山本様 お世話になっております。兵庫県の山口哲史です。
ようやく今年初めての釣りに行ってきました。今年の初ヒットは小ソイでした。でも釣れたらうれしいですね!
自家塗装のLB/SKYPASS(名前は無いです)でのヒットでした。よかったら画像使ってください。」
→こちらこそいつも応援頂きありがとうございます!
樹脂ブランクの貼り合わせもご自身で行われる山口さん、ic-カラーのように見えますね。
小型魚であっても口を使わせてしまうセルフ・ファルコン。スズキ君たちたまらないでしょうね。
バランスフリーノットも良い感じです。お忙しい中、ヒットレポを楽しみにしております。
セーフティフィッシングでランカーゲットしてくださいm(_ _)m!


2012年4月6日 ブラザーkenさんの豚足クラッチ(-_-;)直樹さんナイスピッチング! →
kenさんいつもお世話になっております。Hさんニアミスでしたね。
しかしなかなかシーバス君は手ごわい。継続こそがパラダイスへの最短距離。最高な瞬間がやがて来ますよね。
豚足クラッチはこれ来てます!学名分かれば世界初ヒット番外編ですね。




2012年4月5日 ボーグマンhoriさん ノーヒットでしたが工房にてロープワークをご教授頂けました。→
ありがとうございます。このロープワークで山本は縄梯子を作ります。この縄梯子と共に5月連休には松崎新港で釣り大会を行います。5月3日にはルアーキャスティング・コンペも予定しています。
賞品も出ますから皆さん伊豆松崎においでの際には新港にお寄りください。




2012年4月2日の伊藤隆太さん(右)「今朝西伊豆かなり回ってみましたがノーヒットでした」




鹿児島県甑島の浜辺寛征です。ここ二回の釣行でこのボーグで10本ほど捕りました!!ボーグ最高です!
→2012年4月1日 浜辺さんボーグランディングおめでとうございます。
甑島からの初のメッセージを受信させて頂きました。
HDspecialが遠い地に飛翔し魚との出会いをよく導いてくれていることを林大さんも喜んでくれると思います。
レポありがとうございます!





2012年4月1日 壱岐の若手鮪フィッシャーマン塚本さん、ヒラスズキLB/Sky-passヒット!
塚本さん早速の確保画像ありがとうございます!今後ともファルコンよろしくお願いします。 山本





2012年3月31日「壱岐の五郎丸です。早速強風の中、元漁師の大久保さんと一緒に出撃してきました。
大波の影響でなかなかポイントが攻められず苦戦しましたが、どうにか2本ずつランディングできました。
他にも軽いエラノックやバイトが数回ずつありましたが、キャッチできたのは2本だけ、
まだまだ修行がたりませぬ、また時化で漁に行けない時は出撃してきますね。また報告します。
→五郎さんいつもお世話になっております。ご注文頂いたボーグ到着翌日のスピード捕獲ですね!
今日は豆台風が来ていて凄い風でした。さぞや困難な釣行だったことでしょう。
二人のプロ同士のコンビネーションでの釣果おめでとうございます! →    →

(ヒットボーグ、ファルコン128LB/Sky-pass シーピース☆レジェンドホログラム)
風が強いと膨らんでラインがゴム化しますしロッドへの揺さぶりノイズが大きいのでアタリが聞き取りにくいですね。
アワセが遅れますよね。肝心な糸がビヨンビヨンですからバイト瞬間のタッチアップが緩みやすい上にアワセが聞けず
完全バイトしていてもゴムのような弛みを詰める間に針外しの名人・シバス君たちは軽ーく逃げおおしますものね。
ついでにしれっーとスレていって超マズイ(-_-;)。
運も腕も無ければ全尾バラしもあり。つよ風のタフコンディションに4尾ランディングは素晴らしい釣果です。

大久保さま初めましてm(_ _)m!有限会社オプセルです。ご登場頂きありがとうございます。
木村スペシャルでのヒットおめでとうございます!!また機会ありましたらボーグ釣果をお知らせください(^-^)v。
今後ともよろしくお願いします。 山本

LB/Sky-passはつよ風で使えますね大久保さん?横風でもしっかり食わせラインを引けますし深度も丁度良いですね?



2012年3月31日 けんたっくすさんと金子さん(伝道師さん)ボーグ事務所にご来訪頂きました!





2012年3月26日 ボーグマン大塩さん あの怒涛の大西磯でヒラスズキ確保!

3月26日の大塩さん、左は鈴木けいすけさん。
さて27日のリベンジ・ソロ釣行は・・・仕事が入りスケジュール変更とのことでした(-_-;)




2012年3月25日 TOSHさん 房総kenさんとの遠隔コラボ成功! →



まず2012年3月25日 壱岐クリーンアップ作戦を実施   →
2012年5月29日 壱岐クリーンアップ作戦を実施 

ハンターさん 、kenさん クリンアップコラボお疲れ様でした!





2012年3月26日 BFT鈴木俊郎選手 初ポイントでダブルバイト・ダブルラン!
→鈴木さん初めての位置でのヒットおめでとうございます。鈴木さんはそうして釣るのが普通です。
やってみるものですね!あの荒れでしたが安全も確保しながらのランディングはナイスです。





2012年3月22日大塩直樹さん 高校のころ河津ブルランさんで購入してくれたLB/Iron。この思い出の機に磯ヒラヒット!
今日は凄く荒れていた伊豆西海岸。よくランディングしてくれました。
その後の工房では初めて訪ねてくれた9年前のボーグマン堀井さん(下右)とヒラ談義で盛り上がりました。
堀井さんは朝のポイントでBFT慶太さんと偶然にご一緒されていたとのことです。

堀井さんご来訪ありがとうございます。
懐かしいです。ヒラ本格復帰してください。gyg


2012年3月22日 大荒れの伊豆西海岸 堀井さん、大塩さんたちと散会した後海に向かいました。磯ヒラ確保。
どうしてもやりたいことがありまして・・・。
「大川さん、LB/Sky-passちょんちょんってやってきましたよー!」

これやっぱり来ますね。少し深いところも行けますし、高場からでもしっかり食わせますね。 カンタ


2012年3月21日 HDスペシャルのカラーオーナー林大さん。房総磯ヒラ確保!おめでとうございます!
「房総に21日、釣行してきました。先日の伊豆釣行ではタイミングが合いましたが、最近の房総はお魚さんのタイミングがなかなか合いません。そんな中、釣友の吉岡さんが89cmのランカー磯丸スズキをハンターさんカラーで釣りましたので、自分も続けとばかりにキャストに気持ちが入ります!16時ごろから釣り始め、あまり波の無い中、LBスカイパスHDアルミを根の脇を通すとヒットしました。なかなかの引きがありエラ洗いするとサイズは良いのですが、魚体が黒く、丸スズキと思いましたが、上げて見ると磯丸のような色をしたヒラスズキでした。アフターでしたが美味しくいただきました。」
→房総でのノーヒットをしのぎ、ついに磯ヒラ釣り上げましたね!
伊豆にもいます。茶色の座布団ひっくり返しながらヒットしてくるこういう色のヒラスズキ。
イート派の大さん、おいしい食べ方教えてくださいね!

フェイスブックにハンターさんとkenさんの画像をアップしました。→
2月20日の動画をユーチューブにアップしました→






2011年3月19日 「大石です。こんばんは、小さいのですが釣れたので画像送ります。西伊豆にて。」
→ボーグマン大石さんいつも応援いただいておりますm(_ _)m。少ないヒットチャンスをゲットしましたね。
小型でも平鱸、ガツッと磯の波間から伝えられるアタリは格別です。
それを確保できることによってドラマがひとつ完結します。妄想掻き立てる現場をレポ頂きありがとうございます。





2012年3月19日 植村直紀さん(房総kenさんのお兄さんです) → 
先週末のご報告を(^_^)ノ 3月19日夕マズメにmaiロックステージにて本命をクラッチさせましたが(^-^;)
残念ながらランディングに失敗しました(>_<)その後の暗闇サラシからなんと尺越えメバル釣れちゃいました(^○^)
★ファルコン128LB-skypassイワシホロ改レッドベリー!!
→直樹さんレポありがとうございます。ファルコンにでかメバル・・これ来るんですよね!
ファルコンに「小むつ」とか「小えそ」とかこれ食えてたとしてどうするのっていう「ありえへんミスマッチ」きますね。
このところLB/Sky-passのうねりが来ています。また釣果ありましたらお寄せください!(^-^)v




2012年3月19日 春の壱岐 漁ちゃんのLB/Sky-pass。→
ファルコン128LB/Sky-pass シーピース☆ハンター・ホログラム(ゴールド) and マサキチキャンディー・ホログラム
→大川さん、いつもボーグを稼動いただきありがとうございます。
あれ(LB/)、やはりいいです。この機に救われることが多いです。




ご無沙汰いたしております^^ ボーグセカンドクラッチはランカー磯マル(89)でした。→
ファルコン128 LB/Sky-pass スカイパス・・・・・・ic-HG ピンクハンター 
ハンターさんオリカラでGetでき満足しております。
次回はKenさんオリカラでクラッチフッキングを目指します。 吉岡より

→吉岡さんお世話になっています。取り込み成功おめでとうございます!
かなり回復している強そうな磯丸ですね 。よく引いたと思います。
kenさんのブラックヘッドも最近富にアタリを引いてきてくれます。理由は不明ですが・・。
レポありがとうございます !



2012年3月18日 ボーグマン池田さん初磯ランカー確保。 撮影 伊藤隆太さん
「LB/skypassまだ産卵前の個体でした 5.27kg 80cm
やっと獲れました 久しぶりに嬉しくてふるえました やっぱり磯は楽しいです」本人談
→池田さん荒れ磯の神の化身を・・とうとう釣りましたね !
川やサーフでも釣れますが荒れ磯で掛かってくるヒラにはリスペクトの念すらよぎります。
伊藤さんのアシストもナイスです。

2011年12月30日工房前の池田さんです(撮影ジャマイカ)。「俺も釣る」写真にはそういう表情がありました。
伊藤さん(右)も複数尾確保されたようでおめでとうございます!
まだ産卵前ということは各個体色々な段階にありますね、
少しづつ放卵していること、前年の卵が芯に黒く残ることもあるようですが全体像としてヒラのスポーニングも難解です。
LB/Sky-passも実力発揮。房総ブラックヘッド(ハーフホロ)・・これ強いかもです。



2012年3月18日 BFT鈴木俊郎選手 スレの進んだポイントでのラン、3ロックオン1ラン !
→一尾確保おめでとうございます!今日はラン率が十分では無かったですがこういうときもあります。
取り込みには非常に多くの困難が待ち受けていますからね。お疲れ様です。




2012年3月17日 けんたっくすさん ヒラ確保!→
→ヒラスズキランそしてご卒業おめでとうございます!
HD_Special(Alumi)これは暗い時間帯でも効きますね。




2012年3月15日午後 高校の後輩大塩さんたちが工房を離れた頃BFT慶太先輩が二匹釣ってくれてました(^-^)v
ファルコン128 SB/Leed(F)はやはり良いようです。




2012年3月15日 釣行の合間に大塩さん(右)そして鈴木さんがオプセル工房に寄ってくれました。
大学陸上部の先輩で5000mランナーの大塩さんと100m11.0秒の短距離鈴木さん。
学生時代から仲良しのお二人はそれぞれに卒業し就職が決まりふとした機会に互いの所在を聞きました。
すると !なんと150mの至近距離だったというミラクル ! 何かが始まってます。
お寄り頂きありがとうございます ! (大塩さんはBFT慶太さんの後輩とのことです。)





2012年3月12日 漁ちゃんのLB/Sky-passヒット ! by マサキチ・キャンディーホロ →
漁ちゃんお久しぶりーっ ! いよいよ頑張ってますね(^-^)vマサキチさんのボーグ稼動ありがとうございます。



2012年3月12日 全国的な大荒れは西伊豆でも然り。挑戦しました !釣れませんでしたが再トライチャージ !



2012年3月11日 櫻井さんボーグファルコンヒット ! ご無沙汰しております。「あの日」から1年がたちました。
あの日、どれだけ現地の安否に心をはせたことか、これからも忘れてはいけないことだと思います。
そして、1年たった今日、こうして釣りができて、しかも魚と出会える、幸せなことだと思います。 淡路島 櫻井

→一年が経ちましたね、あの日は伊豆にもご心配を馳せて頂きありがとうございました。
オプセル社の地域はこれからです。時間の問題です。なんとか小さな被害に留まって欲しいです。
またヒットしたら教えてください。応援ありがとうございます。


サラシに立ってみよう




2012年3月11日2時53分 黙祷を捧げた海
   
東北二元大震災
この災害は地震研究における歴史事実の隠蔽と原子力専門家からの警告を無視しながら
多角的な情報操作と社会賄賂を組み合わせ断行された国家犯罪だと思うカンタです。
「想定外津波のマジック」に嵌りそうな僕たちです。
そもそもあの炉心溶融は地震による直接破壊が原因という見方が既に有力視されています。
忘却、そして励ましは皆の心を守るためにも必要であり時に尊い営みになるでしょう。そして・・
皆のその「忘却」を待っている人達がいます。津波が猛り狂う岸辺と放射能の街に国民を置きざった人達がいます。
彼らは今も責任を分散しながら組織の陰に隠れ、時に連帯し、言い訳が,困難になれば編集した想定で居直り、
安穏と暮らし続けています。
彼らを忘れることはできません。
その人達の名前も姿も見ずに僕たちは全力で進んでゆくことは出来ないと思います。
冷たい泥の海に巻き込まれ体を千切られ苦しみながら亡くなっていった人達に比べて、
これから発症してゆく多くの子供たちの未来と苦難に比べて
そして家族を奪われたまま残された多くの被災者の現在に比べて、
彼らの平穏はあまりにも釣り合いがとれないと思います。


2012年3月7日 うねりの残る西伊豆にて2.6k平鱸ラン(ボーグ山本) ラン後にフックは外れました
口の先端部の下あごを上下から掴む形でクラッチフッキングしていました。
この位置はバーブ(返し)まで刺さらないためエラ洗いでフックアウトしやすいのです。
ボーグルアーのラン確率はこのような位置へのバイトを確保できる事によっても高まっています。

飛距離という鉄板。 ヒットボーグはSB/ペンタゴン30g。
フレッシュなスクールは的確なボーグオペレーションによってほぼ全てを確保できる可能性があります。
しかし現実にはオプセル社の釣行は常にスレ個体たちとの戦いです。
この時は満潮の大うねり。足の長いサラシに対しSB/Pentagonの広大な飛距離が効を奏しました。
この機のバイト誘発力は殆どルアーが存在しない遠方にアクセスできることに起因します。
「スレ」は位置情報と共に記憶されるため彼らは初めて見る位置に投入された流線型の躯体を、水と異なる動きをする物体を新鮮なベイト候補と錯覚して噛むのです。
そしてためらっている個体に対してはバイトへの長い助走距離を見せることで意欲を蓄積させ照準を絞らせバイト誘発率を高めます。
一般的に飛距離の出るシンキング・ペンシルが強いのは飛距離が大きな理由のひとつになっていました。
しかし多くのアングラーがシンキング・ペンシルを使うようになった現在、飛距離だけがビハインドにはならなくなりつつあります。
この機ももちろんスローで引けばシンペンとして使うことが出来ますがSB/Pentagon(Leed5)がシンペンより強い理由が他にあります。それはSB/Leed5が重量系の飛距離を持ちながら浅い泳層でのウォブリングを可能にしていることです。接近してからも強いヒット力を発揮します。
潮位と波高により魚の付き場は変わり思いもしなかった位置にヒットポイントが偏移していることも多いのです。Leed5により拡大した距離の差は線の次元に留まらず射程面は扇状に増大し未知の捕獲点を探し出せる可能性を秘めています。
商品ページはこちら→




2012年3月7日 BFT慶太選手4バイツ2ラン !
久しぶりに波の出た伊豆西海岸。しかしうねりは強くなかなか困難な状況でした。
バラした1尾は離脱不全によるフックアウト、もう一尾はスレ掛かりからのフックアウトでした。
→慶太さんお疲れ様でした。踏破距離はかなりのものでしたね !足で稼いだヒット。
しかしラインフリーへの切り替えしを要した取り込みもあったようでテクニカルなポイントでのランと言えます。
ファルコン128 SB/Leedもアイアン機の兄貴分として活躍してくれてますね(^-^)vあれはいいですね。
この期の2尾確保おめでとうございます!



2012年3月6日午後 ボーグルアー生誕の地にて山本 この日はノーヒットでした



2012年3月4日 若き先輩、渡辺さん磯ヒラ・ラン成功 !



カンタさんいつもお世話になってます☆彡久しぶりに魚の引きを味わうことが出来ました?
SBスカイパス sibさんカラーです?いつも魚をガッツリ捕獲して連れて来てくれるファルコンに感謝です☆彡
→けんたっくすさん、ナイスな丸鱸です !ランおめでとうございます!→
いつも応援いただきありがとうございます。





2012年3月4日 植村直紀さん小型ながら磯ヒラ確保 !直樹さんブログ→



2012年3月2日 TOSHさん LB/Sky-passシーピース☆ハンターゴールドヒット ! →
→ファンキーTOSHさん、ファルコン稼動ありがとうございます。




2012年2月21日発売 ルアーマガジン・ソルト最新号続編にボーグルアーヒットのウグイ将軍登場 ! (p-107) 



2012年2月22日~23日 茨城の林大さん伊豆再臨 ! ノーヒットがどうした !(-_-;)
天候の移ろいを横目にハードな仕事をやりくりし、遠いポイントに魚との出会いを探す
空想が礎となるチャレンジに約束された結果などありません。海への妄想力がエンジンなんですね。



2012年2月21日 ボーグマン大石英晴さん 黒金クリアレッドベリーSB/Ironで磯ヒラ確保 !



2012年2月19日-20日 伊豆遠征 →

2012年2月20日 ハンターさんとkenさん遠征→
そこでのワンシーン動画をフェイスブックにアップ→登録ログインが必要になります→ 精細動画→
動画をユーチューブにアップしました→


三浦ハンターさん→前編 、後編→

房総kenさん→ 後編→



2012年2月21日乗ってしまったその日・・ボーグ山本の思いも併せBFT慶太選手ヒラ確保してくれました。
おめでとうございます!



2012年2月17日お昼時 1バイト1ラン3.61k磯ヒラランディング by SB/Sky-pass HDspecial ボーグ山本
爆釣などそう滅多にあるものではない。投げて掛かったら巻く。それだけで獲れる磯ヒラは少ないだろう。
稀な出会い・その一発をランするためにボーグルアーによる岬廻しはボーグマンの間ではもう既知の技術になっている。
10年に届く生長期間を要するターゲットたちに対し、軽い気持ちでフックの付いた飛び道具を撃ち込むなんてできない。
もしこの日の取り込みを見て頂けたら岬廻しは普通に使うべきテクと理解して頂けるだろう。
そもそも私が岬廻しをユーチューブ公開した理由は奇をてらった技術をひけらかすためではない。
取り込みのアイデアが描けないときには安易にルアーを撃つべきではないという、そういう裏メッセージである。

ここで使用したフックは古いフックを砥いだもの。劣化を見極めながらよく砥げれば釣果への影響は殆ど無くなる。




ボーグマンの皆さん、使用後のフックの開きをチェックして欲しいと思います。
がまかつのフックも強いですが僅かに開いてしまっていることがかなりあります。
クラッチフッキングの障害になりますのでぜひ一度見てくださいm(_ _)m !




例えば
ブラックゴースト系ボーグ→木村スペシャル、ブラックキャンディーST、ic-マーブルTK
レッドヘッド・アミューズメント系ボーグ→シーピース☆ハンター、マット(パール)ホワイト、マットレッド
これらとアルミボーグを交互にルアーリングさせることで膠着したポイントを打開できるケースがある
カラーの力を引き出すために全く異質な色を敢えて投入できるか?
それは激しい引き合いの後にラインシステムをチェックできるかに似た困難な意識的チャレンジ。
異質なカラーを見せられることによりターゲットは選択肢を与えられてしまう。
ひとつだけを否定すれば良かったフィーディングのプログラムを再セットさせる間にバイトが引き出されてしまう。
ベイト以外はすべて拒絶という最終モードに至る手前を試すための手法。

ただシフトした色に来るか、それまでのカラーに来るかは分からない。
迷わせることが出来ればよい。
(冒頭の画像は愛媛のボーグマン河合健一さんのリクエスト機です)




2012年2月12日 午後、磯ヒラがとてもよく釣れた4人。
右からBFT鈴木さん、望月さん(通常ルアーで参戦)、ボーグ山本、BFT慶太さん

望月さん、初めまして !一緒に楽しい釣りが出来て何よりです。
最後に慶太さんが体を張って落ちた魚を抱き上げ5.4キロ取り込みを手伝わせて頂きましたが
いいのが獲れて良かったです。
仲良くやれたらこんなに楽しいものはありませんね。ボーグマンであろうとなかろうと。



2月12日の器物損壊事件について
地元そして各地のルアーマンより応援のメッセージと情報を頂いています。ありがとうございます。
これまでこういう事件が表面化していなかった西伊豆ですがこれを機に警察巡回の範囲と回数が変わります。
ボーグマンhoriさんによりますと2008年より両刃ダガーナイフ携行は禁止されていて検挙対象になるとのこと。
今後ですがご使用ルアーの如何に関わらずアングラー間の防犯ネットワーク拠点としてオプセル社をご利用頂ければと思っています。狡猾な犯罪に対しては細かな情報の粘り強い積み重ねが必要です。ご協力お願いいたします。


この日の朝7時~9時、某ポイントで釣りをしていたBFT鈴木さんの車のタイヤ左前輪が
何者かによって切られパンクしていました。

やった方名乗り出てください。そして鈴木さんに謝ってください。彼は何も悪いことをしていません。

捜査が開始されました。
善良なルアーマンの皆さん、何か情報がありましたら松崎警察署、0558-42-0110
または有限会社オプセル0558-42-2081まで情報をください。

彼は良く釣ります。人よりも海をよく見ているからです。

この事件が起きていたころ彼はこのランカーを釣りました。犯人はその様子を見ていたかもしれません。
犯人らしき人物の目撃情報も2件寄せられています。


このヒットは元警察署長ボーグマンhoriさんのカラー「鉄紺ラメ・アルミ」SB/Sky-passでのラン。何かのご縁でしょうか。
現場から速報させて頂いた時horiさんも心を痛めてくれ、捜査への助言と協力を約束してくれました。
手続きを終え山本、慶太さんと合流した鈴木さんは別ポイントに向かい4ランディングに成功 !


そこでのBFT慶太選手は6ヒット5ラン1ラインブレイク

80cm4.73キロ。アフターなヒラを筆頭に6ヒット5ランのボーグ山本 撮影 BFT鈴木選手
(後ろは難所からのラン成功にVサインをくれる慶太選手)

フロントフックから開始されたクラッチフッキングです。
この位置では針が刺さっていないことがお分かり頂けると思います。
激しい取り込みでしたがフロントフックに向かって閉じたテイルフックが強くサポート。
掛かっている位置とは魚体、魚体に向かって二の矢が掴んできますから二つが協調して掛かりバレにくくなります。


中にはクラッチフッキングはやりすぎだと言われる方もいます。
その方は本当の磯ヒラを経験されていない方と推念するしかありません。
ラインが水中の根に触っているのに構わず男らしく引き合えば2キロのターゲットでも糸は切断します。
沈み根から外れにくいこの半ロックラインを開放し逃げるターゲットを強い水流域からランするために、
ボーグキープ力は必要になると現場では思って頂けるでしょう。
確かにアングラーは安全な位置から投げているのですからバーチャルっぽくて有利です。
失敗すれば切れてリセットに見えますから「さあ次こそは !」とある意味気楽と言えなくもありません。
しかしターゲットは生身の生存をかけ逃走を試みています。現場では少なくとも片側の命が賭けられています。
ラインが切れればその切れ端はことあるごとに根や海草にロックされ、切断できなければ個体はそのまま死にます。
アングラーには武勇伝が残るでしょうが重いルアー躯体とラインをしょったままターゲットは野に放たれるのです。
たかが魚でしょうか?我々の祖先が確保できたその一尾によって飢饉の危機を乗り切り、
今のあなたがあるのかもしれません。
楽しい釣りと気楽な釣りを混同すべではありません。
この平和ボケした日本で、もう少し緊張感に立ち返って欲しいものです。
掛けたなら最高を尽くして取り込むほうがいいと、それがクラッチフッキングの理由です。


ルアーマンの皆さん、卑怯な犯罪は皆で協力して排除してゆくしかありません。
些細な情報でもいいですからお寄せください。よろしくお願いします。
本気で釣りを愛するものたちがテロリストに屈することはないのです。
釣りはもっといいものです。やった人は負の釣りから抜けるためにも松崎署に出頭してください。

2012年2月12日の4人




2012年2月11日 ボーグマンhoriさんオプセル社工房にて・・
今朝はノーヒットでしたがやがてまたヒットしてくれそうです。




2012年2月11日 BFT鈴木俊郎選手 ヒット カメラ by センパイ !
→鈴木さん、魚薄く、サラシも薄いこの日のお昼過ぎによく掛けてくれました ! おめでとうございます!

完全バイト逆クラッチフッキング。これは外れません。SB/Leedの食わせの力。

この日は撮影担当となったセンパイ ! (工房でのアフターティータイムにて)
鈴木さん、センパイご両名によりますとファルコン128 SB/Leed(17.5g)は投げやすくかなり良いとのことです。
サラシが薄くても、時としてサラシが無くても掛かるSB/Ironの血筋をひくリード。
少しですが有効な飛距離を伸ばしてマイナー変身。この違いが分かりますでしょうか?
1グラムの小さな、されど大きな差かもしれません。




2012年2月5日 BFT慶太選手
アナログ人間と謙遜しながらも驚異的人間コンピューターな慶太さん。
彼の中では僕たちに分からない独自のフィールド感覚が進化しているようです。
あの写し取ったかのような素晴らしい記憶力と情報探知が釣れる状況分析と釣行の組み立てをドライブしています。
仕事の選択から日常のプログラムまで・・慶太ワールドが完成しています。
スレ掛かりでしたが今朝の演算結果はまたイエスと出ました 。ランディングおめでとうございます!



2012年2月5日ショア・ハンターさん 前日のブラザー房総kenさんに続いたぞ !何か持ってる。
前夜のサムサムミッションから仮眠後の早朝出撃で5ヒッツ5ラン →

4日の房総kenさん5ヒッツ5ランからバトンされた5日5連発5捕獲、555ペンタクラッチランが綺麗です!

2012年2月4日 房総kenさん ハットトリックより多いペンタ・ヒット磯丸 !
「いつもお世話になっております(^O^)/本日、適度な南西寄りの風が吹いている房総半島です♪
やっと自分の休みに良いタイミングで海が荒れた為午前六時からお昼まで
ロックダンスに出撃致しました!(^^)!結果は平鱸は不発となりましたが・・・(汗)
何とか磯丸鱸を5本クラッチラン致しました(^^♪
アフター回復個体の磯丸鱸が今回のロックステージを完全制覇していたようで
平鱸からのコンタクトは有りませんでしたが、良い磯丸鱸達と楽しい休日を過ごせました♪ 房総ken



2012年2月4日 BFT鈴木俊郎選手Falcon128SB/Leedによる平鱸ラン成功 撮影ボーグ山本
ファルコン128 SB/Leed 名機SB/Ironを超えるか・・・。期待はつながった。


2012年2月4日 Borg山本Falcon128SB/Sky-passによる平鱸ラン成功 撮影BFT鈴木選手
週末の磯ヒラ名手鈴木俊郎さんと釣行。魚は少ないけれどファルコン来ます。



2012年2月2日 大西が最も吹き荒れたこの日。貴重な二つのアタリをジャストラン。
/Sky-passの飛距離で最大限のヒットゾーンを掴み、
強すぎず、そして弱すぎない水へのグリップにより強い巻き風の中でもストレートに引いてこれる。
ターゲットの眼前を通れば完全バイトにもち込んでしまうボディーシルエットとクィックなウォブンロール。
浅い根の混在するポイントではSB/系に任せるとしても深場、高場でのLB/SPSはあらゆるルアーの中でも最強となる。
LB/SPSは同じスイム距離における振動数が多い。そのため低速でもターゲットを魅了できる。
シンキング・ペンシル系ではとても太刀打ちできない強烈なバイト誘発の威力である。
さらに尾の振りが狭くフックの迎撃姿勢が安定している。
無防備な低速時の完全バイト被弾により高確率でクラッチフッキングがセットされる。
掛かりが良い理由がそれだ。
このサイズボリューム、シルエットでのこの水グリップと泳ぎは
リップレス系通常ルアーが求めても実現できないファルコンLB/Sky-passだけのスイム。
荒れの限界ポイントで威力を発揮するLB/は通常天候時の磯平鱸でも非常に有効となる。

サラシ・・。気泡が水の色を作り、濃紺の背景にコバルトと純白なフラクタルが捉え難い規則に従って流れてゆく。
ここに可愛い目や悪そうな目をした獰猛なターゲットたちがやってくる。
ずりあげや抜き上げだけで足りる彼らではない。
小型でもいいからと始めれば突如として巨大な獲物が襲来するのが現実のフィールドである。
だから10キロを超える奴が来ても、原理的に獲れる仕組みでキャストすることが自然に対するマナーなのだ。
ボーグファルコンとスネーク・スタビライザーシステム。
10年の歳月を賭して完成したこのシステムが持つ原理的な優位を謳歌して欲しい。
 画像はBFT慶太選手



2012年2月1日 BFT慶太選手 出勤前の一尾 !



2012年2月1日 堪え切れず繰り出した会社帰り。しかし激荒れ。見つけた強風のポケットに生命感が宿った !
房総kenさんスレ掛かりながらもけんたっくすさんDNSホワイトに入魂完了 !

「本日、久しぶりの南西大西が吹き荒れた房総半島でしたが・・・
あいにく朝からのビジネスクラッチ・・・大西が気になりビジネス中も仕事がうまく手に付かず・・・(笑)
何とか仕事を終えて夕刻からの仕事帰りのショートロックダンスに出撃(^_^;)
爆風が激しく底荒れもありましたが、激荒れでの久しぶりのBORG稼動させる事が出来た事に何よりでした!(^^)!
そして激荒れのロックステージからスレクラッチでしたが
けんたっくすさんオリカラにて磯丸鱸を初クラッチラン成功いたしました♪」 房総ken →kenさんブログ




2012年1月31日 BFT慶太選手 2.5キロを筆頭に4バイト3ロックオン3ランディング磯平鱸

2012年1月31日 3.73キロ磯平鱸、強風の高場からラン ボーグ山本
なぜLB/Sky-passのファンが途絶えないのか・・その根拠は明確だ。
ファルコン最強の泳ぎLB/Sky-pass。SB/系と双璧をなすその強烈なアピールと掛かりのよさ。
画像のフロントフックは乗ってはいるが刺さってはいない。
通常ルアーであればエラ洗いで飛ばされていた可能性がある。
ボーグはこういうフッキングもランしてゆくことによって捕獲率を高めている。
岬回しでハンドグリップランしたが長時間の曳航にもフッキングは安定。

2mから先の水深がある場合はLB/Sky-pass、LB/Ironという選択肢は有力。

夕刻には揃ってハイチーズ !(古っ)




2012年1月28日 午前の転戦先二箇所目での6.9キロランカーランおめでとうございます、センパイ!
鈴木さん、思いがけないポイントへのガイド、そして厳しい環境での取り込みサポート、ナイスでした !

あそこでのランカーはボーグルアーとそしてお二人のコンビがなければ獲れなかったでしょうね。

執拗なルアーアタックをやり過ごしまさかのごとく潜んでいるランカー。
やはりファルコンは大型魚からアタリを引きだす力が強いと感じます。
そして確保力。大型になるほどランの確率が高まってゆくようです。
BFTメンバー、ボーグ山本、共に4キロ以上の個体は数年に渡ってその殆どを確保しています。





2011年1月28日 BFT慶太選手 出勤前釣行で約2キロ磯平鱸ランディング !


2012年1月28日 ボーグマン森谷さん爆釣。ナイス磯平鱸確保おめでとうございます!
ボディービルダー&空手家の彼も筋肉痛に・・(主に爆風下での体勢維持、タモ操作による筋肉痛との事です。)
使った者が勝つボーグルアー。筋肉痛が起こるほどの長時間魚体キープ力。
投げればとり合えずなんでも掛かりますし小型魚は釣れます。しかし強大なランカーは全く別物。
大型魚ほど威力を増して行くこの魚体保持力がボーグルアー最強の性能なのです。
同じポイントにいて同じように投げていてもボーグマンは実は少しだけ有利なポジションにいるのです。




2012年1月28日 度重なる偶然が集結させるフィールドの不思議。この四人が同じ釣りをできて嬉しい。
右からBFT鈴木さん、センパイ、ボーグマンhoriさん、山本



2012年1月27日 BFT鈴木俊郎選手 今日は昨日とは逆に喪服からライフベストに変身してのラン !
「今まで釣りたかったけど釣れなかった場所で来ました !」
→ランディングおめでとうございます!あそこは鈴木さんと初めてお会いした場所ですね。
念願が叶うって素晴らしいですね。おばあちゃんがこの運命をつくってくれましたね。



2012年1月26日 大井智太さん、樫浦さんオプセル工房にご来訪ありがとうございます。
アワビ張りオリジナルファルコンと遊動バイブレーション、素晴らしい出来上がりでした !
大井さんとハンターさんが偶然にフィールドで遭遇なんて考えたらワクワクしますね(^-^)v
樫浦さん磯ヒラクラッチ初確保の吉報もお待ちしています。





2012年1月26日 BFT鈴木俊郎選手小型ながら平鱸二尾クラッチ !
→磯際でライジャケから喪服に着替えお通夜に向かった鈴木さん。おばあちゃんのご冥福をお祈り致します。
なかなか釣れない平鱸なのに短時間の釣行。きっとこの魚もそれに合わせて彼女が連れて来てくれたのでしょうか? !




2012年1月25日 BFT慶太選手 磯平鱸ランディング !
→長く沈黙していたポイントでのランおめでとうございます!
掛かり方が厳しいですがこれも現実です。
アタリがやや少なくなってきていますが釣れているというこの画像。
この一枚はボーグマンの皆さんにとって励みになると思います。




2012年1月25日 信じたものに幸運が舞い降りる。86cm7.18k平鱸ラン成功。 ボーグ山本
ファルコンアルミニウム完全バイトクラッチ。

実績ポイントは競争率が高く入れた人が釣る。それ以外の場所は空いてはいるがアタリが少ない。
未知のポイントにつきまとう不安。それに負ければ釣れない。まず自分の中のマイナス思考を潮に流す。
そして過不足なく現場をみつめればアタリを出せる位置が見えてくる。
風のスライド分をキャンセルしてスィング。素早くスラグを取り除きスローリトリーブ。
シャローゾーンに突入。ターゲットがファルコンの下から噛めるようにロッドを立てた。その瞬間ドッスンというアタリ !
・・・やはり来た。ガツンとはやらず重さを確かめるように一瞬ロッドをベンドさせアワセる。
水しか無いはずの位置に、がっちりと重いものがつながった。 ヒットーッ !
根掛りのように微動だにしない。ランカーを直感。
2号程度の細いPEラインでこれにドッカンアワセをくれれば切れるだろう。
特にターゲットが鋭く反転していた際のカウンター切れには警戒が必要である。
直後、危機を悟ったターゲット。猛烈な走りとエラ洗いに転じた。こちらも磯際を走る。
横に走らせながら自分も平行して走ることによってなるべく気づかれないように寄せてゆく。
十分かつ強すぎない強さ、ライン切れや針伸び、身切れをさせない安定した圧力で寄せきる。
ボーグルアーでは通常なら魚体から硬く突出したまま引き合うことになるボディーが見かけ上消えている。
そのため根にボディー激突したりボディースタックすることが無いので見えにくい位置でも非常に有利なのだ。
約2分後、波が割れる位置に突入。想定内の大きさの波ならを受けてもいいジャッジ、激しい取り込みになった。
数波落ち着く波を見はからって転ばないように前に踏み込みグリップ !ラン成功だ。久々のセルフ物持ち。
ただ一度の出会いを完全バイトに導きランする。ボーグルアー真骨頂の朝だ。




2012年1月23日 ボーグ山本勤務前の一時間釣行 工房近くのゴロタサーフで4.37キロ平鱸ラン
ヒット率が落ちてくるこの時期、ひとつのアタリは貴重だ。それを乗せ、ランする。
こういうときにボーグルアーを投入する意味は高まると言えるだろう。
少しうねりが残る新月漆黒の満潮。ファルコン128SB/IronHDspecialアルミによる完全バイトクラッチ。
非常に軽いSB/Ironは暗闇でも根がかりしにくい。表層へのウォブンロール・ドリフトをイメージしてリトリーブ。
脈動が感じられなくても完全にアピールしている。スローで接近していた距離10mで軽いアタリ。
重さを確かめるようにゆっくりと重めにアワセる。
吸い付くような針先は電流が流れた裸電線のようにホットに研がれている。非常に鋭い。
これに完全バイトを被弾すればクラッチが掛からないほうがおかしい。


だからボーグルアーの高いランディング力が得られ釣れる。
針先は刺すためではなく掴むためにある。強くアワセることによって刺さりが深まると考えるべきではない。
刺さりにくい位置には乗るだけで刺さらない。刺さる位置ならば引き合いだけで掛かりはゲイブに沈む。
強すぎるアワセはシステムや傷口の破壊を招く。針を乗せるだけでクラッチフッキングシステムはランを可能にする。
その操作の鍵は安定した粘りのある引き。必要がないのに強く引きすぎたり不用意に緩めすぎたりしないようにする。
釣りの核心を成しているものはトラクションコントロール(引きの制御)だ。
所で、画像のヒットボーグ、アルミの質感が魚体と非常に似ていることが分かる。
ベイトもまたこの質感で泳いでいるはずだ。
リトリーブしていて楽しいのはこのアルミの質感が海になじんでいるからだと感じる。
使って頂くと分かると思うがこの素材の良さを最もよく表現してくれるカラーがHDspecialだ。
しかしリアルに近ければ釣れるとも断言できない。
シーピース☆ハンターのようなこれの対極にあるカラーが有効になることも多いから。
そのいずれもが無関係かもしれないし。楽しければそれで十分いいのだが。
どこまでいっても、ルアーフィッシングは沢山の謎に包まれている。





2012年1月22日午後 BFT鈴木俊郎選手 東風と西風の分岐ポイント伊豆半島先端部にて平鱸ラン !
ヒットボーグは黒金オレンジベリーSB/Iron。


2012年1月16日 けんたっくすさん、カズPさんがオプセル工房を尋ねてくれました。 けんたっくすさんレポ →

BFT鈴木敏郎さんの平鱸に感動してくれました !

お昼過ぎ南伊豆に再度アタックに向かうお二人。釣れるといいです !
甘露醤油のお土産ありがとうございましたm(_ _)m。
SB/Sky-passHDアルミ、SB/リード7、SB/リード5はカズPさん、けんたっくすさんの元にお嫁入り
けんたっくすさんの左手にあるリード7は13日に山本が使用した実機です、活躍してくれるといいんですが・・(^-^)v





2012年1月16日 漁ちゃんの宝島にて 金先生に届いたヒット ! →



2012年1月15日 偶然に同ポイントで遭遇したボーグマンhoriさん(horiさんと出会う回数は多い。(ほんとに不思議です。)
この日はノーヒットだったが悪路を越え安全を確保しながらの探査釣行に努力されている。
1月7日のヒットもその賜物である。






2012年1月15日 BFT鈴木俊郎選手 ヒット !
「お疲れ様です。鈴木です。ちっちゃいですがやっとつれました。
7時くらいから釣り開始しました、やっぱり早起きすると釣れますね!(^^)!」
→朝がちと弱い鈴木さん、ヒットおめでとうございます!サイズは小さくても完全な一尾です。
バラしてもそのうち何尾か釣れてしまう荒食いの時期には早起き駆け足軍団に少し押されてましたね。
釣力の差が見えにくい時期でしたがこれからしばらくの間、なかなか釣れなくなってきます。
ボーグルアーと鈴木さんが力を発揮する季節の到来です !




2012年1月14日 近くの漁港で夕方の短時間釣行。ワンバイト・ジャストランはSB/IronHDアルミ
昼過ぎには一時風が落ちたが夕刻は非常に荒れた。西伊豆でこの時間帯のランはほとんどなかったはずである。 ボーグ山本


2012年1月13日 荒れるのが初日。ワンバイト・ワンロックオン&ラン、2.7キロ大西磯平確保。 釣者ボーグ山本
50mから時に80m近くに広がる巨大サラシ。強風下その攻略にはリップつきファルコン128SB/Sky-passリードセブン(42g)が好適。

正しいスィングによる大きな飛距離と小リップによる強すぎない水噛みが持ち味。
(重量級ファルコンはショートスィングでは投げることができません。大きなストロークで投げてください。)
緩やかな所ではシンキング・ペンシルとして、
強い水流にさらされるサラシ内部ではウォブンロールミノーとして、その二つの性質により平鱸を魅了します。
ベイトを食いながらサラシの芯を泳ぎ抜けてゆく平鱸。その泳力は驚嘆に値します。
他を圧する飛距離によりセブンは大きなサラシでもクリア域からアピールしてゆくことができます。
平鱸は白く染まったサラシ濃厚域ファジーゾーンで完全バイトを決断してきます。
もちろん取り込むための岸は怒涛の荒れ。
その破壊的な波スクランブルを凌ぎ、ランを確保するためにボーグルアーのクラッチフッキングシステムが威力を発揮します。
ラインを根や岩に触らせないこと、
根に巻かれたり触ったらテンションを即開放し緩め過ぎず、ターゲットと直結されるまで引き合いはせず、
しっかりとラインをコントロールすること(風による糸ふけはサミングで軽く抑えますね。根に関わって引き合えばどんなに強いタックルでも小型魚でさえ切断してしまう可能性が高いですね。引き合いたい気持ちに勝ち開放を決断できるかが分かれ目ですね。)。
立ち居地を常に修正し波への危険回避を絶対に忘れないこと。
その際に足元をしっかり見て動くこと。
難易度は高いです。
しかしそれらを制御できれば大西の強風を突破し安全な位置からヒットゾーンを撃ち、魚を取り込むことができます。
30gのファルコン128/リード・ペンタゴン(小リップ付き)も有効です。
(綺美女子、ハーフゴースト、通常ホログラムについてセブンブランク有り)


2012年1月13日 サーファーの目線でベストサラシの一瞬手前を探るBFT慶太選手  撮影 山本



2012年1月12日南伊豆ゴロタサーフで3.8キロ平鱸♂確保 ファルコン128SB/Iron HDアルミ ボーグ山本
60cm前後の浅場、さらに岸から3mの至近距離で完全バイトクラッチ 無風の最強弾SB/Ironの独壇場となる

しばらしてメバルも完全バイト 小型魚も魅了するSB/Ironを平鱸はどうしても噛んでしまう




2012年1月11日 BFT慶太選手 短時間釣行で3.7キロクラッチ成功 !


2012年1月11日午後  ステップバイステップ 伊豆磯ヒラ74cm。これで仕上げだ !74だ。 
→林 大さん、今回釣行は4バイツ・4ロックオン・4ランディングでしたね 。
これがボーグルアーの普通ですが、鍵は運と針先の鋭さ維持。はじきの回避ができればさらに取り込めます。
絡めとるように乗せて重めにアワセて、糸が根に触ったら開放して、
ストレートが回復したら素早い巻きで陸揚げしてしまう。
言うは易し行うは難し・・・しかし今回は幾多の難関を凌ぎやりおおしました !
次につながる連続ランディングおめでとうございます。ステップバイステップ、going on !! ナイスです。 撮影ボーグ山本


2012年1月11日午前2  モア・ザン・ハイヤー 伊豆磯ヒラ73cm。んんっ・・もっとおっきくなったぞ !

2012年1月11日午前1  ステップバイステップ 翌日朝の林大さん、伊豆磯ヒラ70cm。ん?おっきくなったぞ !


2012年1月11日 ランカーを魅惑するボーグ・アルミの発起人、河合健一さん。釣り初めヒット !
→河合さんの強いご希望がありボーグルアーにもアルミカラーが加えられました。
ホログラムと異なるアピールにより釣りの幅が広がるように感じます。
サラシの中、あの削り出しアルミの芯のあるキラキラが水越しに明滅しながら接近してくるとわくわくします。
デカイのがガツンときますしね。あの日のリクエストに感謝します。
「こんばんは。松山の河合です。今シーズン初磯ヒラ釣行です。時化るとの予想で愛媛県南予の地磯へ!サイズはたいした事ありませんがファルコンLB/スカイパスのアルミ腹赤仕様!2バイトの2フッキング,2キープで今のところ打率10割です。改めてクラッチフッキングの性能を痛感でした。4日の時化にも行きたかったのですが路面凍結の為断念しリベンジ釣行。7時頃に45センチ程度のヒラがヒット,9時半頃に2匹目の65センチ程度でした。2匹目はサラシのかなり薄いところから出ました。青物はアタリ無。カモメがいたため餌のキビナゴは少しはいたと思いますがナブラは無。また、結果がでたら報告致します。」




2012年1月10日 ステップバイステップ 林大さん、伊豆磯ヒラ初 !単独確保。50cm !  撮影 ボーグ山本

BFT慶太選手と遭遇。(大さん、この時既に「釣れた人」になってましたのでとても嬉しそうです)






山本 様  新年 明けまして おめでとう ございます。正月休みに、五島に帰省して、釣りに行来ました。
今年の正月休みは、天気が良すぎて、余り、サラシが出ず、釣果は、今一でした。 
多少、荒れた、1/2-4に、平スズキ:5尾(3.3k max)、ブリ: 1尾(4.3K)、黒鯛:1尾(1.5K) にとどまりました。
4日には、上五島 頭ヶ島の空港裏で、正体不明の化け物がヒットし、10分程度のファイトの果てに、
ラインブレイクを喫し、興奮が収まらず、山本様に、電話を差し上げ次第です。 
巨マサだったのか、巨鯛だったのか、逃げた獲物は、その後も、大きくなるばかりです。
”タックル破損の可能性がある獲物とのファイトで、いかに勝つか”、今年の目標が出来ました。
では、春のヒラスズキのシーズンに、伊豆で、お会いしましょう。 近藤  1/10
→近藤さん、新年おめでとうございます!物もちはお母様ですね (^-^)v!お元気そうで何よりです。
お電話で速報頂いた激闘・・惜しかったですね。リベンジして欲しいですね!
今年もよろしくお願いいたします。 山本より




2012年1月10日 ファルコン128SB/Iron HD_spによるワンバイトジャストラン サイズは未計測。



2012年1月8日 美濃川さん(新潟) ヒット !
山本様 お世話になったおります。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
1/7の夜に出撃する予定で現地に着いたのですが、
波高がちょっと厳しい感じでしたので様子をうかがっていると日付が変わってました・・・。
何とか大丈夫そうでしたのでポイントにつきキャストし始めると、
早々にヒット。重くないのにやけに引くと思ったら72cmでしたがおなかがパンパンでした。
その後かなり当たりはあるがなかなか乗らず・・・
頭にきたので思いっきり鬼あわせを入れたら40cm無いくらいのが飛んできました。
手前で外れましたが・・・その後に1本60cm追加で終了したら4時過ぎてました。
帰って捌いてみたら22、3cm位のハタハタ4匹とコチが出てきました。
→美濃川さん、丸々した丸鱸ですね !栄養状態がいいと引きも強くなります。
非常に寒い中タフなキャスティングお疲れ様です !
今年もよろしくお願いします。




2012年1月7日ボーグマンチョビ太さん
顎下に鱗があったとのことで、92㎝の丸鱸のような平鱸のような個体?をランディング
→もしかすると丸&平鱸のハイブリッドの可能性も推測されますね。珍しいかもしれません。
それはともかくヒットおめでとうございます!今年も良い釣りをお伝えください(^-^)v




2012年1月7日 ボーグマンhoriさん 長かったノーラン期を抜けて、新年初取り込み成功。
→おめでとうございます!あの後とうとう釣られたのですね !
宝探しゲームのようです。
直後の夕方お会いした鈴木俊郎さんチーム(withセンパイ)も喜んでくれました。
horiさんが稼動してくれた房総kenさんカラー(SB/Skypass20g)が新鮮です。 →horiさんブログ 



2012年1月7日朝 そこに立つたびに一度だけこつっとやっていた。スレヒラのエラノックと思っていたそれは・・・君だったか。
by アルミ・ファルコン128・SB/Iron




2011年1月2日 BFT荒木選手 「明けましておめでとうございます。初釣りしてきました。
同行の倉本くんが初ヒラ77cmをイワシリバイバルで、僕が60位をクリアキスでキャッチできました。」
→荒木さん新年おめでとうございます。倉本さん(初めましてm(_ _)m)グッドコンディションの平鱸をランされましたね !
ナイス・スマイル、そしてそれをスチルしたカメラも良いですね !(^-^)v

荒木さんフィッシュ ! 今年もよろしくお願いします。


2011年12月27日 ハンターさんの遠征レポ→


昨年は色々とお世話になりまして本当に感謝しておりますm(__)m
本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m本日2012年初ロックダンスの結果です!(^^)!
8バイト4クラッチで2バラシ2ランでした(^_^;)
何とか2012年良いスタートロックダンスとなりました、 房総ken →
→kenさん、昨年は大変お世話になりました。
遠征後の釣り初めナイスラン、おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。 カンタ



2012年1月2日 けんたっくすさん 帰省地、山口にて釣り初めラン成功 ! →
「カンタさん、明けましておめでとうございます(^-^)/
実家の山口県で初釣り穫りました★幸先の良いスタートです('-^*)/今年も宜しくお願いします(^_-)☆」
けんたっくすさん新年おめでとうございます!シーピース☆ハンターヒットはいいものですね !
今年もよろしくお願いいたします。 カンタ


2012年1月2日 ボーグマン伊藤さん ダブルヒッツ ! 
SB/IRONのチャートバックホロです。ベリーのオレンジは自分でマジックで塗りました(笑) 伊藤さん談



2012年1月3日 BFT鈴木さんとコラボレ。
ルアーを見切る個体をトゥイッチングで反射アタックさせスレでランディング。 撮影 by BFT鈴木選手
3日のランディングは古いRBフックを砥いだものによるスレランディング。
高価なフックなのでこのヤスリを使いこなす意義はあるだろう。
この個体は目の上にフッキングされた傷痕があった。噛まないわけだ。
完全バイトによるアタリ以外にも、彼らが頻繁にエラノックをしていることを理解していただけるだろう。



2012年1月3日夕刻 夕陽に向かって撃て BFT鈴木俊郎選手 撮影 by ボーグ山本





2012年1月2日 この一発は人生でたったのいっぺんだ センパイさん(21)、鈴木俊郎さんとの二人三脚でついに磯ヒラ確保!
→やりましたね !センパイ。(^-^)v 僕らまで本気で幸せにしてくれました。磯ヒラ初ランおめでとうございます!

引率の師匠BFT鈴木選手。センパイの頭をポカリんしながらアシスト。いい先生です !しかし長かったですね。
その足掛け一年前(前々日)、筑波の林大さんとの釣行でヒット !撮影は林さんです。いい写真。



2011年1月2日 ボーグ山本釣り初め 2バイト2ロックオン2ランディング磯ヒラ2.8キロ、2.4キロ
お正月にはめでたいカラー2機、シーピース☆ハンター、キャンディー・マサキチ

マサキチさんのおばあちゃんの手にキャンディー・マサキチが !! 世代を超えたニューカマー、ボーグの輪。

キャンディー・マサキチ完全バイトクラッチ・ヒット 釣者 山本





磯狂アングラ~平鱸への道(⌒‐⌒)



対応アルミブランク ファルコン128 SB/Sky-pass、SB/Leed、SB/Iron、LB/Sky-pass
対応ic-ブランク ファルコン128 SB/Sky-pass、SB/Leed、SB/Iron、LB/Sky-pass、LB/Iron





懐かしのボーグマンレポ
2003年1月25日 
Diceさん 
『 兎飛ぶ 海原愛し 崖へずり 』



この国では現在官僚による独裁が敷かれています。彼らは国民に似てはいますが言葉は通じず僕らとは人種が異なります。
種が違うので国民の生命安全に実は関心がありません。
彼らに一般人であるボーグマンの価値観を重ねようとしても無意味なのです。
将来を保障されたまま毒饅頭の源を握っているのでこのままですと原子炉は再び危険にさらされます。というのも
国民を思うがままにしている偉い彼らですが出鱈目に対して物理反応を始めた原子力の魔王だけはなだめることが出来ないからです。
太平洋戦争でもそうでしたね。核兵器の3発目が自分の頭上に落とされそうになるまで官僚は国民の命を差し出し続けました。
官僚のあり方は癌に似ています。宿主である国が滅びるまで彼らに反省はないのです。→  
橋下徹さん、山本太郎さん 頑張りましょう !

収束宣言?再稼動? →


TheBORGwars-history2011-4'th
go