2007年2月18日  BFTレポート  加地武郎さん

お疲れ様です!

昨日も良い潮残り30分!というギリギリの時間になんとか釣行(^_^;)

前回同様土手からポイントを見定め今回は結構上流部で潮の効いている

ポイントがあり時間もないので早々に支度をしテトラを飛びながら川岸まで急ぎました

1投目はPEラインを馴染ませるためいつも軽く振り出すだけのショートキャストです

回収し、いつもの8割キャスト!で、ゴンッ!60cmくらいのセイゴでした(^-^)

またまた車に掛け戻り1枚だけシャッターを切りましたが慌てて撮ったのでフッキング部が反対になってました(^_^;)



その後は潮も中途半端になり撤収しました。

今回のポイントは吉野川の中ではかなりのシャローなので2度ほど派手なボイル音もありました

ポッパーも効果あると思いますのでまたトライしてみます!




加地さん釣行お疲れ様です!

この機はSB/Ironマグネットのゴースト・コットンキャンディーですね。

この色のアクア・シャフトソリッドもいいですよ。

ところで一昨日もカメラ取りに戻られましたね?水没はダメージありますからですね?

私も機器を危機に晒すことが(笑)多いのです。

で、下の画像のようにして携帯してます。

虎は死して皮を残すといいますがいい魚は画像で皆に認知してもらうことがベターなんでしょうね。

そのためにもカメラはアングラーの必携アイテムかと勝手に決めてます(^^)v。

携帯はAUの防水です。

カメラはフジフィルムのFinePix F810 。

630万画素(1230万画素相当)でCCDそのものや画像処理回路が良く、画質はいいのですが水にはやられます。

ほんとに厳しいときはオレンジのダイビング用ハウジングに入れますがたいていは綴じ込みスリット付のビニールに入れストラップをライジャケの内側で肩に回してます。

これですとランディング時にヒモで引き出せ、片手で撮影していても落下から守られます。

ストラップはダイソーに売ってました。



フィールドではデカシーバスのバキューム音が二発聞こえたとのこと!
続編を楽しみにしてます!


加地さんからの返信 (2月20日)
カンタさん!僕のカメラは大昔に仕事で使ってたもので富士フイルムDS-300ってやつでボロくてデカイんです。
なので持って行くのが面倒で・・・(^_^;)
FINEPIXも古いですし・・・。どっちも買い替えないとあきませんが金がないので我慢してます。

ボーグ山本の返信
加地さん、これ調べたら24万8000円もしてたんですね!
当時の最新鋭機だったようです。
マニアックというか、プロ仕様ですね。
写真の仕事してたんですかね。

加地さんからの返信2 (2月21日→ボーグ山本のバースディです)
ですね、今は牛乳屋さんですが
その前は7年間ほどフリーのカメラマンしてました。
広告の商品撮影です。
アナログからデジタルへの転換期で
PCとデジカメやら色々一新しましたが
先駆者に敵わずあきらめた次第です・・・(^_^;)

ボーグ山本の返信2
そうでしたか。
トップ画像でみても130万とは思えない階調、発色、ローノイズなディテイル感がありますね。
水濡れを警戒されているものとばかり思ってました。
しかし案外このDS-300、加地さんの手に馴染んでおられるのでは?
写真の腕と釣りの腕を同時に活躍させて欲しいですね。



加地武郎さん 釣行ダイレクトリンク
Kaji05.12.16-72HG Kaji05.12.21
Kaji06_5_7satsuki Kaji06_6_11Satsuki39c
Kaji06_6_16 Kaji06_9_9'10
Kaji06_9naruto Kaji06_12_4
Kaji06_12_7 Kaji06_12_14
Kaji06_12_28 Kaji07_1_18
Kaji07_2_16 Kaji07_2_18