最新の釣果 ボーグ 遊動フックルアーによる釣果 TheBORGwars-history2009-4'th 2009年 ザ・ラスト 植村謙治さん いつもお世話になっております。本日本年度の釣り納め無事完了いたしましたのでご報告いたします。 今年度の釣り納めに早朝よりサラシ撃ち出撃してまいりました。 前日より南西の風が強く吹くき続けたおかげでポイントは一面 ナイスサラシ!!また大潮廻りと有りもしかすると・・・?!(笑) 先日到着したばかりのシー☆ピースハンターを装着し実釣スタート!! なんとかサイズは可愛らしいですが、平セイゴ&平フッコを無事 クラッチ成功!! (ハンターさん!!サイズは今一ですがクラッチ決めました♪) サイズはともあれ本年ラストの釣り納め完了しました。 これで良い年末年始を迎えることができます(笑)今年度は本当に色々とお世話になりました。 ボーグルアーに出会い、また各ボーグマンに出会えた事が今年一番の思い出となりました。 来年度も心よりお願いもうしあげます。 オブセル一同様、ボーグマン皆様良い年末年始をお過ごしください。 房総富津 植村 →植村さんお世話になっています、朝のあの爆風レッドゾーン突入前にランディング成功させてくれましたね! 早速のシー☆ピースハンターで(^-^)v まだ新年ではありませんがおめでとうございます! 植村さんのお住まいの場所は浦賀水道向かいの三浦ハンターさんと30キロ程度の至近距離なのですね! そしてハンターさんも植村さんの一時間ほど前に一本釣ってくれましたよ(^-^)v ハンターさんブログより・・「AM6:50 目出度くも一本出てくれました! 爆風と波飛沫で撮影は出来ませんでしたが、 ヒラを思わせるナイスファイトな磯マル62cmでした。(人'▽`)ありがとう☆」 今年はたくさんのボーグマン&ボーガーの皆様に支えていただきました。 心より感謝の気持ちをお伝えしたいです。 そして来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m ボーグ山本&オプセル社一同 イメージのリミッターを外せる男漁ちゃんの旅は続く 大晦日の夕刻もノーヒット フィールドはいいよね ! 2009年12月20日 2週続けて壱岐に向かったKAZUさんシー☆ピースハンター起動 沼津のhoriさんと東伊豆に行って来ました 2009年12月20日 ウェルカム・ボーグズオーシャン! 工房近くの町、安良里出身のボーグマン鈴木さん、ようこそです!m(_ _)m 初レポありがとうございます。 今日は工房にお寄り頂きありがとうございました。あの後釣れましたか?(^-^)v 12月22日 房総富津の植村さんナイス磯丸鱸ヒット! 本日ホームグランドに早朝よりサラシ撃ちに午前中勝負で行ってまいりました。 結果は、あいにく平は不発でしたが、なんとか初ボーグでコンディションの良い磯丸をゲットいたしました。 初ボーグでの初収穫となりクラッチフッキングを味わうつもりが・・・(汗)なんとファルコンを丸のみされてしまいました・・・(汗) 結果はともあれ初ボーグデビューなんとか完了です(笑) →植村さん初レポありがとうございます!クラッチフッキングの成功お待ちしています。 2009年12月23日 ハンターさん最新釣行 壱岐の潮を三浦へ・・・ 2009年12月22日 伊豆松崎ボーグマン大石さん ヒット! 2009年12月22日 どんごろすさんヒット!新オリカラで完全バイトクラッチ・サクセス ハンターさんとマサキチさん 漁ちゃんの宝島 2009年最終戦 ついになる一尾 その重み ボーグカンタ山本も嬉しいヒット! 2009_12_20 なんとか捕りました。五匹かけて三つランですあたまが六十八でした、 これはこないだリクエストのic-ハーフゴースト・レッドヘッドです。 →この大西怒涛の西伊豆で5ヒッツ3ランは素晴らしい取り込みでした! いつもレポありがとうございます! 物質化する空想がある 新潟から新ボーグマンカミングアウト! 距離は壁とはならずパラダイスを分かち合った者の交信が失われることはない 漁ちゃんの宝島 楽園の吟遊アーティストと孤高の狩人がパラダイスで出会った エンジョイ☆フィッシング 楽園の吟遊アーティストと孤高の狩人がパラダイスで出会った 漁ちゃんの宝島 2009_12_17 壱岐の皆さんとハンターさんへのアンサーランディング ナイスセッションありがとうございます! ボーグカンタ山本 セルフタイマーはしんどいですね(笑) 2009_12_17 70c3.24k 2009_12_17 1.45k 2009_12_17 1.74k シー☆ピースハンター・ファルコン128 SB/Sky-pass ic-ハーフゴースト・キス・ファルコン128 SB/Iron 2009_12_17 4hits 4Lan 漁ちゃんの宝島 12月14日宝島にて ハンターさんホーム帰還。 激減した釣行回数の中でホントに幸運でした。あ、釣れた事じゃなくて「ボーグ」って言う神掛かったルアーを知ることが出来たことですよ。今までの少ない経験でですが、この写真の魚は本当は獲れない魚だったと思います。今までのルアーであれば。 確かにボクはフックが魚を「鷲づかみ」にしてるのを見て驚愕しましたが、ボクはこのルアーの泳ぎ(水のつかみ方)がホントに素晴らしいと思います。ボクが所持してるスズキ用のミノーだけで400本以上(へたすっと500本近い)ありますが、「!!!!」って思ったルアーはありません。というかフツーの水流であればそこそこ泳ぎますが流れが一定でないフィールドで常にバランス維持してるSB/Ironは本当にスゴイ。マイクロコンピューターでも埋め込んでジャイロシステムでも搭載してるんですか?って言いたくなります(笑)。今朝のヒットでも思いました。「これ釣れる!!!」って。確かにまだ闇の支配下だったのですが結構薄かったですよ、サラシ。SB/Iron・・・16gしかないのに異常に飛ぶし・・・。今日の写真撮れなくてスミマセンでした。カメラと携帯忘れたのに気付いて「たぶん出ないな」ぐらいの思いでそのままポイント直行しちゃいました。時間6:00くらいですかね。目方はSOMグリップ計測1.5kgでした。口脇と下唇にがっちりフッキングしてましたよ。明るくなってからはショボサラシでダメでした。もう1年分、運使い果たしてしまったので、今シーズンこの先釣れるか分かりませんが・・・ →森谷さん、先日は釣行ご一緒させて頂きありがとうございますした!今までにない今期この渋い中よくランしてくれました。スレ掛りはボーグルアーでもバラしは増えますがやはりキャッチ率は高まると思います。先日のsakuramasuさんもスレでしたがラン成功されていました。鼻頭一本掛りクラッチなしでボディーごと振り回されると二次フッキングが起こる前に飛ばされる確率は高まると言えるでしょう。通常ルアーの二次フッキングは偶然性で為されるからです。離脱システムはフック部が軽量化するだけでも有利になりますがさらに掛かった位置へと二次フッキングが導かれて起こるクラッチ機構は相乗効果によって高い優位性、捕獲率を実現します。過剰と言われるかたもいますが磯での取り込みはそのくらいのキープ力が必要になることが多いです。 広告の賑わいではなくフィールドでの現物との対話でファルコンを理解していただきありがとうございます。海外では3分の一の定価も可能になっている現状の通常ルアーが席巻する国内市場では消滅するのが当たり前のボーグルアーでしたがなんとか維持させて頂けているのも皆さまのおかげさまです。SB/Ironが象徴する泳ぎを感じて頂けた事は何よりです。実はクラッチシステム以上に泳ぎが、つまり食わせ力がファルコンの製造を維持させてくれていると考えています。いくら優れたラン機構を持つと言いましてもバイトが得られなければ無意味。「取り込み力はバイト誘発力と対になって完成される」というコンセプトに従って開発を続けてきたことが徐々にですが皆様に伝わってきたと感じます。この食わせの力が磯以外でも有効になることは自然の経過でした。川でも湖でも北の陸海トラウトでも絶大な威力を発揮することが一部ボーグユーザー様の間では既に認知されています。ボーグルアーへの厚い壁を突破して頂きありがとうございます。機会が合いましたらまたご一緒させてください。 ボーグ山本 2009年12月14日 サイズは選べない平鱸1.3キロ 闇の中で更に暗くシルエットをアピール。近づけばラメが決断を促して・・ 真昼のピーカンのみならず闇に包まれてからも木村スペシャルレッドベリーは効きます このヒットはSB/Ironによるもの 釣者ボーグ山本 12月12日〜rinyosiさん釣行にて東伊豆のボーグ山本 へなちょこ探偵二人組み(-_-;) 12月10日 木村スペシャルレッドベリーの魔力起動 山本様 お世話になっております。12/10の釣果です。 現地について良い潮の感じでしたが、あたりもなくあきらめかけていたときに突然ひったくられました。 ※最近、このカラーばかりです。「パールオレンジ」相性がいいみたいです。 92cm/6.0kg Falcon128 SB/Skypass →パールオレンジKTはルアー雑誌などで活躍されている加藤隆司さんのオリカラとしてラインアップさせて頂いています。 これもいい魚ですね!引きの強い個体だったと思います。 激しい取り込み現場を動画で見れるとしたらこの静止画像からは想像できないものだと思いますね。 2009年11月28日 時差レポート 伊良湖シーバスパーティー 12月11日伝説のナイスガイ壱岐上陸で何か凄いことになってるらしいです (by漁ちゃん速報) 漁ちゃんの宝島 12月8日 BFT木村選手 デイゲームの丸鱸ランカーラン →木村さん 久々のランカーマルランディングおめでとうございます! この海だと普通は釣れないとアタックを思わない人が大半でしょうね。よく見ると可能なストリームが潜んでいることがありますが 「行ける」という肯定的な勇気とそれを抑える警戒心との見切りが出来るのが木村さんなんですね。 ナイスです! 2009年12月7日午前7時15分南伊豆(ボーグ山本) ベイトは確認できず、薄まっていたサラシ抜け際の表層で約2秒ヒラを打ったSB/Ironに1.74キロ平鱸完全バイトヒット。 12月6日土屋貴さん(松崎→東伊豆) なんとかですけど、小さいですね、三バイト二キャッチでした。 山本様 お世話になっております。 12/4の釣果です。 現地について早々にヒットしたのですが、リールのスプール内に水が入ったのかドラグがロックしてしまい危なかったです。 もう一本掛けたのですが、ランディング直後、波でネットから飛び出て流れて行きました・・・90cm/5.5kgFalcon128SB/Skypass →美濃川さん大型ヒットが続いていますね!魚体のコンディションも素晴らしいです。 パワーのある個体にドラグロックさせたらマズイですね。切れなくて良かった。以前はフック伸びがシステムのヒューズになっていたのですがボーグルアーの出現によってヒューズのアンペアが大きくなりました。その分リールやラインへの負担が大きくなります。 言い換えますとタックルのランディングパワーがアップするため弱い位置(継ぎ目やドラグ設定)をより管理することが望ましいかもしれません。 美濃川さん、羨ましいですが出かける人だけに訪れる幸運・・滅多に出会えない爆釣を謳歌してください!(^-^)v 稀にしか伝えられることのないレポです。よろしくお願いしますいつもありがとうございますm(_ _)m。 多次元の楽しみ方をを模索する 静寂なるオフショアーへのアクセス 人工音の届かないそこではシーカヤックもボーグルアーも自然の一部として際立ち輝く 今後に期待したい サウスウィンド南伊豆(担当、村石さん) 2009年12月1日 長男坊さん(北九州) オッタチョパターン完成。 新パーソナルカラーでヒット独走! 山本様 お世話になっております。12/1日夜に釣った写真を送ります。(Falcon128 LB/Skypass) 良い感じに潮のある層を通せてるなあと思ってたら、ゴンッとバイトがあり、その後同じところを通したら一発でした。 →レポありがとうございます。変わらずいい釣行を続けていってください! オプセル山本 大半リリースのセイゴクラスがメインとはいえこの夏の90オーバー2本含むボーグ22ヒット全ランディングは素晴らしい捕獲劇だったと思います。 生まれて初めてシーバスが釣れた 山本武尊君(高一) おめでとう! 「今週の日曜に東京湾に初のシーバス釣りに行って、オスプレイで釣れました! サイズは50センチくらいで、テクトロで食ってきました・カラーはレッドヘッドで夕まずめに釣れた・ またいつか釣れたら報告しますっ」 (ボーグ山本も初ヒットはテクトロでした。) 11月29日 土屋貴さん 「六十ぐらいですね。」 2009年11月29日 房総、木更津の西部晃さん レポありがとうございます! 昨日ルアー届き今日は青物狙い青物タックルで磯にいどみましたがそこそこうねりがあり届いたばかりのボーグルアーをキャストした所、ヒラフッコですがキャッチしました!狙いの青物はダメでしたが今日は再びボーグの凄さ実感しました!フックが下唇に挟み込んでましたよ!その写真撮りたかったのですが時合いかと思いその後の写真となりましたがボーグの黒金です! 2009年11月28日 山本、シーズン初ヒラ しかし魚影は薄く・・ ファルコン128SB/Sky-pass (キビナゴ・リバイバル) キビナゴ・リバイバル(ブランク入荷完了) 2009年11月28日 その日午後は伊良湖へ rinyosiさんの後がSibチャート・ゴールドパパの渋岡さん、僕の後ろがすーさん(杉浦さん)右奥は金原さん 伊豆でのコラボが楽しみ 渥美半島シーバスパーティー11月28〜29日 現地の印象は近日レポさせて頂きます 2009年11月23日 古田嶋 政明さん(新潟) 今日は、いつものところよりチョイと下がりエントリーしました が思った通り地形が悪く悩みながら釣り開始 でも、早々とランカーがガツンとでました。81センチでした。 最近メジャーで取ってなくすみません。何処へしまったか?(?_?) 11月22日早朝 BFT海猿さん 丸鱸です ボーグ・バイブレーションとハンターさんの不思議なリンク ハンターさんブログ (リリース時期はまだ未定です) 11/24,26の夜にも1本ずつ釣ったのですが、75cmくらいでしたので27日夜に釣った写真を送ります。 85cm、5.5kでした。(Falcon128 LB/Iron)60cmくらいのは私のじゃないですが・・・。 美濃川真也さん(新潟) こっこれは・・・ 美濃川真也さん(新潟) 2009年11月15日 ハンターさんの磯シーバッシング! →ボーグワッペンのついたプライベートキャップ新鮮です。 ありがとうございます。 ハンターさんの強く優しい磯アクセス 松崎のボーグマン土屋貴さん 不調の伊豆でラン成功! 「70cmくらいですか」 →土屋さんや私たち地方の人間はもっと日本中の人たちと出会ってゆくべきですね(^-^)v その装置はサラシの中に・・ 漁ちゃんの宝島 2009年11月15日 海猿さんウェーディング →なんか静かで・・ワクワクしそうなポイントですね! 文字通り濁り無いクリアーウォーター。午後4時5分のヒットも爽やかです。 2009年11月14日 「昨夜(14日)の釣行です。条件がいいのでサーフへでむきました、もう見たとたんいい払い出し、波があり(もらった)と確信しました。シンペンでとりあえずピンを探し見つけたらドリフト攻撃開始で釣りました。72センチ2本でした。 13日も72センチがでました。今日は低気圧がきまして、残念っす」 →いい釣りされましたね!物凄く釣れそうな予感の中で 自分の好きな攻略でがつーんとさせられたら・・・ それはパラダイスですね。 11月13日 お疲れさまですボクは福岡で仕事中ですが‥(笑) 五郎ちゃんから本日の釣果報告がきました。 ボーグ5本中5本ラン成功!!ヒットルアーは黒金SB 緑金、キムスペ金ラメだったみたいです。 五郎丸オリカラ黒金ブラックベリーはいいみたいですね!!大川漁志さん談 →大川さん レポ転送ありがとうございます! 黒金ブラックベリーは背とペリーとを同じ最暗色にすることで金ホロの側面が倍のターンでフラッシング往復すると思われます。 この倍速フラッシングが効いているかもしれませんね。 五郎さんの釣りには幸せが溢れてていっぱい嬉しくさせてもらえます。 山本 激しい雨が・・・・・顔面直撃 (´゚Д゚`)イタッ!! ボーグへ転向して約一年・・壱岐の五郎さんついに磯平鱸ランカー確保!おめでとうございます! 話によると取り込みでは木村スペシャルレッドベリーのボディーが失われたとのこと。ユニットのみでランしたようです。 ルアーの保全を優先するのか、それとも半分を失っても魚体を確保するのか?それはアングラーの判断ですね。 ストラクチャー激突でのボディー保全を優先するならば通常ルアーが有利になります。 がそれは針のび、傷の破壊、つまりは魚体を失うことでボディーが守られるという本末転倒の経過であることを意味します。 それだけ取り込みにおけるボディーは不要である現われですね。 肉を切らせて骨を断つ・・失われたボディーよりこの魚の価値は重いですね。 本職の漁師として300キロオーバーのクロマグロを単独ロッドランする大きな五郎さん(185cm)が平鱸の取り込みに熱くなれる。 それはランカーの取り込みが魚種を超えた修羅の世界のものだからなのですね。 漁ちゃん画像転送ありがとうございます! 山本 追伸 五郎さん、木村スペシャルレッドベリーに来たとの事ですね! 将来、イーグルという巨大魚対応機が出来ましたらチャンスを見て巨大マグロを釣ってください! 2〜3時間に達する強い引き合いに耐えるクラッチフッキングユニットを実現できる見通しです。 これは五郎さんが昨年LB/Sky-pass黒金オレンジベリーで釣った6キロの陸ヒラマサ 船酔いにも耐えて任務遂行(有料ですが(-_-;))してきました 2009年11月7日 rinyosiさんからボーグカミングを果たしたhoriさん そのhoriさんと勝浦さんチームとの遭遇はこの日rinyosiさんに帰った このループを人の輪と呼ぶのだろうか 2009年11月7日 オプセル山本様 本日の釣果は尻尾の長いメーターオーバーのサメのみでした。 午前6時00分に嘉一丸で田牛港を出港し、石取根に渡り午後3時30分に帰港するまで、一日中キャスティングを繰りしていました。 全くあたりがなく、メジナ師8人位も小メジナと小イサキ程度でした。 そうした中、突然2〜30メートル一気にラインが出て行きました・・・ →新しいシチュエーションでの長時間釣行お疲れ様でした。サメは万力のような力としぶとさを併せ持った手ごわい魚です。 ボーグはこれを軽くランできます。マグロ対応のイーグルではさらに数段階高い耐久力を与えていく計画です。 磯平鱸を照準に作られたファルコンですが針を守りながらの取り込み力は非常に強力です。 ブリではなく残念でしたが今回horiさんにはそのランパワーの片鱗を見せて頂きました(^-^)v! またタモの接続部が壊れたとのこと。この口径のタモはこういう魚を入れるためのものです。が必ずと言っていいほど壊れます。 これが高場ならタモ枠もルアーもターゲットも抜け落ちて残るのは切れたラインのみという結果になります。 入れてもほぼ壊れるとすれば欠陥ですね。スネーク・スタビライザーはそのための対策でもあります。 山本 そしてマサキチ君の磯レッスンの日!!漁ちゃんの宝島 磯ヒラにはSB/Sky-pass黒金オレンジベリーが最強か?! 11月3日 お疲れ様です、荒木です。 先日、カラーリングしてもらったウッドペンシルでヒラマサキャッチできました。 仕様は38gシンキングST−56ー1番フックです。ファストリトリーブのストップ&ゴーでドンと出ました。 問題点は釣れた時にユニットを通すホールが削れたのとカラーが剥げたのと フロントフックが前過ぎてラインに絡みやすかった点が気になりました。 →荒木さんお電話で予想していたようにヒットさせてくれましたね! 今後に期待がつのってしまいました。 2009年11月6日 古田嶋さん(新潟) 丸鱸3連発+1尾+80cm ナイス釣果! 10月31日〜11月1日狩野川シーバスダービー。ブースはこんな感じでした。オプセル社も協賛。 閉会式。3名中2名がプレゼントゲット!勝浦さんチーム引き強いですね。 ボーグマン長谷川さんと ノーヒットだったがセブンセンスロッドを引き当てた!かれも引きが強いですね。 ボーグマン長谷川さんとボーグルアーを結びつけてくれた昨年準優勝のhoriさん 後の赤いトレーナーさんがhoriさんの後輩さん。優勝、おめでとうございます! ノーヒットだったが勝浦さんチームとボーグルアーを出会わせてくれたのもhoriさん! SB/Iron平鱸世界記録の井上友樹さんと。28グラムシン・ペンで対岸キャスティングに挑戦、あと8m・・! 井上さんは流石のアスリート。投法、筋力、バネ共に素晴らしい。ゴルフならドライブコンテスト。彼を超える人は少ないだろう。 「仕事上のつながりもあるでしょうけど伊豆にきたら寄ってくださいね」山本 2009年11月1日 3日の出航は見送られたが・・・。 長崎BFT荒木さんによる セルフメイク ウッドボーグ ユニットの懸架構造は意外とシンプルに作れる ファルコンユニットより強力な黒マグロ対応イーグル系パワーユニットを完成し一般のユーザー様に 分配可能にすれば今後のユーザーメイキングでの発展が楽しみになるだろう。 2009年11月1日 ハンターさん 自分フラグ完成 入魂は木村スペシャルだった 二日間、4+5時間の風波強い磯釣行 2009年10月を振り返って 漁ちゃんの宝島 銀鱗さん(mixi)ことボーグマン勝浦さん 少し時差フォト 連釣した狩野川シーバスダービーでは不発。しかし前日の磯平でイナダ2尾ラン。その積み重ねがパラダイスとの遭遇につながる。 ノーヒットに耐える彼ら先駆者の情報によって全てのアングラーが助けられている。 情報はタダ。確かに無料だ。しかし彼らのひたむきな動きへの敬意は必要なのである。 ノーヒットは最も貴重な情報である。 2009年10月31日 海猿さん 新アングラー誕生に一役関与か・・! サクラマスさんことBFT木村さん (山形) 休日のデイシーバスヒット! 10月29日 2級免許取得の北館さん処女航海 (カンタ、サポートで同船) 松崎にサーファー移住を果たした佐野さん(北館さんの友人) 初ルアーフィッシングに挑戦 オスプレイ・シンキング・ペンシルRHで人生初ボーグヒット! 獲物はカツオ1.3キロ レッドヘッドできた、オーナーもファルコン・リード7・ペンシルで同サイズラン 3名でシイラ多数確保 無事の帰港を待つ北館さんファミリー 素朴な原風景 10月29日ラン ファルコン128 リードセブン・ペンシルポッパーによる松崎町雲見沖カツオ 船揚げ直後、動いている状態から血抜きし氷温の海水クーラーに即沈させたカツオ 一尾ごとのケアは漁師さんでも困難。プライベートアングラーのみが享受できる究極の鮮度。 小ぶりだが包丁の切れが悪くなる油の乗り、翌朝30日解体でも臭みは全くなく素晴らしい美味しさ。 時間を置いたほうが味が出る魚種もあるがカツオは早いものに限る。すべての魚のしめと同じく決め手は釣った直後の処理だ。 2009年10月28日 LB/Sky-passの名手 シッキーさん (新潟) おはようございます。新潟の文化の日は雪の予報でかなり冷え込む様ですが、 最近またフィールドの方は熱くなって来たみたいです。 sikki →いつもレポありがとうございます。 シッキーさんはLB/Sky-passの「泳動シルエット」をうまくヒットに結び付けておられますね。 尾をあまり大きく振らない俊敏なロール系の泳動シルエットですね。 泳動シルエットとはボーグメイキングで私が一番大切にしているものですが動き(泳ぎ)の中に現れるルアーの姿です。 視覚の残像効果とリトリーブ速、さらにカラーが合成されて描かれるそのルアー独特の動的な見え方のことです。 これはルアーをジャッジする上で最も重要な店頭では分からない性能だと思います。 良さそうに見える解説書でも分からない、フィールドで泳がせることによってしか掴めない個性です。 ボーグマンは速度に応じて変化する泳動シルエットのもっとも美味しいパターンを掴み、 流れを感じながらポイント上にそれを描くことでヒットを独走しているのです。 そのイメージ力、センスこそが釣り人の「腕」を支えているのですね。 またレポ頂ければ嬉しいです! 山本 10月25日松崎 長八祭りイベント 11/24BFT近藤秀和さん 夜釣行してきました。 バーブレス使用しておりますが、クラッチのお陰でバレませんでした。ただネットイン後大体フックが外れているケースが多いです。 いくらクラッチフッキングでもノーテンション状態で暴れられると外れてしまう様です。 デメリットというよりは、『すぐ外せるので手返し良くなる、魚へのダメージが少ない、人に刺さった時のダメージが少ない』というメリットと思えます。 しかしファルコンのバイト誘発力は凄かったです。捕獲できたのは70cmと88cmだけでしたが、反転されたのも結構有りました。 88cmの画像です。 →近藤さんランカーラン釣行おめでとうございます!数年前のあの入道連発を思い出します。 ランディング後であればフックアウトしても何ら問題ないですね。 当初からバーブレスフックで獲ると決めてのランカーゲットはBFTとしても非常に新鮮です! ワイハーな乗りのハンターさん☆降る磯にご降臨(^-^)v 2009_10_23 新潟県のケケチです。連張りですいません。 サイズ的に昨日と大差なく恐縮ですが、今日もFalconにのみ釣果がありましたのでお知らせです。 何が違うのか解りませんが、毎年1〜2回必ず一人勝ちする日がありますね〜・ →ハンターさんを挟んで下の画像とほぼ同じように見えますが異なる画像です。 ケケチさんの釣りセンスとファルコンの力が合わさった釣果でしょう。 アングラーは釣れたヒット(経験)にしか関心を持ちません。 またどんなルアーでも魚は釣れます。 するとルアーの差ってなんでしょう?それはアタリ力にランディング力を乗じた捕獲率の差。 掛け算ですからどちらが欠けても結果はゼロ。 他のアングラーにもアタリはあり掛けていたかもしれません。が確保できなければ無です。 アタリ力に優れたボーグルアーがそのヒットを圧倒的ランパワーでサポートすれば強いのは理の自然。 ファルコンの一人勝ちはしばしば起こります。メカが違うのですから当然ですがレポとしての実証例は貴重です。 周りにおられたアングラーさんが証人としてこの連日の経過を見ておられたわけですから。 巨大ランカーのランディングはこの一連の確率の先で勝敗を決するのですね。 いつ出会うか分からない一生に一度のランカーに際しては針伸びを防ぎクラッチフッキングで捕捉し続ける 最高の力をもったルアーで向かうことが悔いのない結果につながるでしょう。たとえラインを切られたとしても・・。 ケケチさん、レポいつもありがとうございます。 山本 2009_10_22 お久しぶりです。新潟県のケケチです。 今年はなかなかサイズUPできず苦戦してます。そんな中、やっと秋パターンが成立しつつあるのでしょうか? 川でテンションのみのリトリーブ(ドリフト)で、ルアーの波動を抑えて流すと、ブレイク付近で食ってきます。 サイズはいまいちですが、同パターンで2本獲る事が出来ました。 先行者の方々には申し訳ないのですが、これがBORGマジック!!そろそろ大きいの釣りたいっす・・・ →ケケチさんお久しぶりのレポありがとうございます。これから大きいのが来るシーズンですね。遊動バイブレーションが遅れていてすみません。このドリフトという攻めはウォブリングに慣れている方には難しい釣法ですが有効ですね。ボーグルアーで独走してください。 2009年9月上旬 漁ちゃんの宝島 北からのレポ2009最終章 BORGER→ボーガー→ボーグマンと同義 ボーグルアーを装備の一つとして使える人の総称 木村スペシャルレッドベリープレゼント阿弥陀くじ→当選者決定しました 昨日もチョッと時間があったので、1時間だけキャスト!日本海側では大型のアイナメ君ヒットでした(^^ 本場太平洋側で使えばもしや超大型が釣れるのではないでしょうか。 ハンターさん has come back !! BFT山田実選手(徳島) 52、53、55、64、70の丸鱸5連発 台風後バタバタしていましたがやっと落ち着いて釣りにいけるようになりました。この時期伊良湖ではヒラセイゴが多く発生します。今日もその例にもれず、そこらじゅうでボイルしまくりなんですけどルアーにはまったく反応無しです。日も上がり、いぜん反応がないので移動となりました。移動した先でも先行者が多く、たたかれまくりの感じなんですがわずかな期待を持ってファルコンを結びキャスト開始です。沖の沈み根に軽く根がかり、それを外した瞬間ドカン!でした。クラッチフッキングも決まり冷静にランディングです。先日送っていただいたic-アカキンイエローベリーでした。今後もよろしくお願いします。 →いいヒラですね!ヒラ+メですね(笑)。ヒラでも小型甲殻類から食性が始まるヒラセイゴはフライなら爆釣でしょうがミノーは不利ですね。 長かったノーヒットを抜けて・・サイズじゃねぇロック・ヒラマサだ! オスプレイ90ジャックHS ゴーストブラック →クラッチフッキング・フォトコンテストやりましょうか(^-^)v?(山本) 10月12日ご来訪頂いた近藤尚人さん(東京) 五島列島ご出身の近藤さんはオフショアフライでの芭蕉カジキを始め ロープアクセス平鱸を含む極めてコアな釣りを世界エリアで展開されている。 そして木村スペシャルファンでもある。 新カラー木村スペシャルレッドベリー、スネーク・スタビライザーを含む多数のリクエストを頂いた。 「サラシがないところでも噛んでくるんですね、」と展示棚の木村スペシャルは間も無く一掃された。 東京からご来訪の山田さん、初のルアーレッスン中にヒット! 観光協会主催ルアー教室は山本が担当させて頂いていますm(_ _)m 昨日もチョッと時間があったので、1時間だけキャスト!日本海側では大型のアイナメ君ヒットでした(^^ 本場太平洋側で使えばもしや超大型が釣れるのではないでしょうか。 木村スペシャルレッドベリープレゼント阿弥陀くじ→終了 古田嶋さん(新潟) BFT古源さんシンキング・ペンシルでヒット! 10月17日午後、堀内美秋さん、今年はワラサのヒットは予想できなかったポイントでのヒット! 篭釣りから転向されたhoriさん。サーフ青物に慣れておられるとはいえ引きの強さを感じる。 そしてやはり木村スペシャルが引き出したヒット。 2009年10月10日 クラッチアーティスト山口哲史さん(兵庫) 10月4日の90に続き86確保! →パラダイス時空を旅されていますね!連続ランカーランおめでとうございます! 今日は暑かったんで海パンウェーディングが出来る魅惑のウルトラシャロースポットでヒラ狙ってみますた。 ただサラシがち〜と濃いのでファルコンskypass(シンキング)を使用しスリット直撃!! ここでかなり連発入れぐったはいいものの入水中なもんでロクに写真も撮らず毎回水中リリースと大変でした が、途中釣り場で出会った島アングラーさんと一緒に初釣行してたんで、少しだけ魚を陸にあげ撮影してもらいました(笑)あざっす♪ その後釣れなかった島アングラーさんもスイートスポットに案内し無事に釣れてよかったです あ〜入水しながら魚と遊ぶの大好きやから今日は超楽しかった 島ではシバスで本格ウェーディングする場所がほぼないんで無理やり見つけてウェ-ディングヒラスズキに、今年もウェーディングヒラマサ挑戦しますぜ(爆) 壱岐でも木村スペシャル 10月10日 大輪 誠二さん(伊豆下田) ナイスサイズ連続ヒットおめでとうございます! 大輪さんブログ 台風でかき回された海も静かさを取り戻し私好みの条件でした。 今日はファルコン128アユにヒットしました。 2009年10月9日古田嶋さん(新潟) 台風後仕事中なんか河川がきになり速攻でポイントへ、ルアーはいつものファルコンを! 台風は大丈夫でしたか?今なにがあるかわかりませんきおつけてください。 →ありがとうございますm(_ _)m大丈夫でした。いい魚体の丸鱸です、チャンスゲットおめでとうございます! 2008年10月8日 ガタッチョ先生 レポアップ少し完了! ご無沙汰してます、荒木です。 先日オフショアでペンシルに小型ですがカツオとキハダきました。 カツオはファルコン18.8gPPの水面早巻きストップ&ゴーで キハダはファルコン27gSPの連続トゥイッチでヒットしました。 相談ですがオフショアのカツオ、ヨコワ用にファルコンのユニットを装着できるペンシルポッパーをウッドで作ってみたんですが カラーを塗ってもらえないでしょうか?ベイトはイワシやサンマです。先日の釣行ではヒラマサキャスティングがメインで フックアウトしましたが2m超すカジキのヒットもありました。 16cmぐらいの大型のユニットができればヒラマサ、マグロ用のペンシルも作ってみたいですね。 ans「荒木さん画像ありがとうございます!なんとカツオはボーグ初ヒット記録になりましたね!早速登録させて頂きました。 塗装トライさせて頂きます。ご希望のカラーですとアルミ貼った方が良さそうですね? それとイーグル系ビッグユニットの計画はあります。 ユニット全長はある程度変えられる体制で希望者を募り公開配布させて頂き ウッドポッパーや遊動メタルジグによる大型魚対応の遊動ルアーを楽しんで欲しいと思っています。 オリジナルボーグによる釣果コンペやメイキングコンテストも考えたいです。 山本」 2009年10月6日そして7日 大川漁志さん 壱岐の風裏、平鱸ビギナーさんにレクチャー中ヒット そして軽ーく世界初ヒットは6日午後2時のマハタ 漁ちゃんの宝島(北紀行続編中)
2009年10月4日 ハンターさん、腰痛回復後の磯パトロール! ヒットボーグ ファルコン128SB/Iron サヨリアルYJ 2009年10月6日 シッキーさん(新潟) 山本様 お元気ですか〜? 秋のファルコン大好きシーバスの群れがようやく入って来たようです。 先日も1尾ファルコンでゲットでしたがランディング直後フッキング解けていました。 今回は画が撮れましたのでメール致しました。 シッキーさんブログ 元気ですよ〜!今年新潟はかなり遅かったようですね。 ヒットおめでとうございます!フッキング解けてもそのまま撮影でオッケーですよ(山本) 2009年10月1日 谷口さん、横山さん(東京)と釣行 釣果ありましたよー このポイントでこの日唯一ワラサをランした杉さんと ボーグルアーはまだご覧になったことがないということで磯際のお披露目させて頂きました。 2009年10月2日 古田嶋さん(新潟) 「お世話さまです。ちょっと気になって探索しにいきました。」 丸鱸ヒット! もくず蟹もヒット。彼らにもファルコンは魚に見えるのですね! そして夕マズメの少しの自愛・・ ボーグシンペン9pプロトのテストがてらシャバ波やったけど近所の小磯にいって、全く反応なかったのに 最後にあるパターンを試すと面白いようにバコバコ飛び出してきた。ホントにおもしろか魚です。 サイズこそないが、こやつらサラシなくても条件さえあえばやっぱり釣れます(笑)詳細は今度ブログでまとめてUpします。 ボーグシンペン9p荒磯チューン・・生餌化まであと少し・・ (ミクシーコメントより引用) 2009年9月30日 サクラマスさんブログ→ ヒットカラー「木村スペシャルレッドベリー」これはヒラメのみならずシーバス、青物にも有効と推測。 リクエスト頂ければ施工対応させて頂きます。 2009年9月29日大輪 誠二さん(伊豆下田) 平鱸ランカーラン 拍手喝采です! ヒットボーグ ファルコン128SB/Ironイワシ・リバイバル(ホロ) 「こんにちは山本さんやっとランカーサイズ出ました。強烈な引きで興奮しました。ボーグはやっぱり安心してやり取りできますね。 これから秋が楽しみです。 大輪でした。」 大輪さんブログ 時差フォトレポート ボーグマンhoriさんご夫妻 宮っちさんご夫妻 参戦 アカメの国 主宰、長野博光さん ボーグルアーの動的メカでサラシを探査してゆく 初秋のヒラ攻略Falcon128SB/Skypass 2009年9月26日 カンタ勝浦さんチームと釣行 釣果は?・・・ ありましたよー 本日仕事終わってから一時間勝負の釣果です。 開始一投目でヒラセイゴ君が釣れ、30分後にヒラフッコ君が釣れました。使用ルアーはSB/SKYPASS サファイアTKでした。 ちっこいですが今シーズン初物です! フッコ君が元気にエラ洗いを連発してくれたので、クラッチフッキングの威力を再確認できましたよ〜! こっちもそろそろシーズンインの予感です^^
横山 一樹さん(掛川)の夏 いま晩秋に向かい、あの冬がやってくる 暖流域の冬、Latusの冬 2009年9月 北から戻った漁ちゃんの宝島(北レポも更新中) 青物攻略の最終兵器としてこれをお勧めします、 (15秒程度のカウントダウンからのメディアムファーストリトリーブ、着水直後からのコンスタント・リトリーブ、ボトムが安全なら着低からのリトリーブで有効) 2009年9月17日 高活性のときには見えにくいカラー差、その境界にあったその日運良く同じタックルでの実験が出来た谷口さんとの釣行。 ホロ系ファルコン128リード7(42g)を投げていた私、同じリード7のic-レッドヘッドを投げていた谷口さん。 カウントダウンを揃え、リトリーブ速度をあわせ交互に同じ立ち位置を交代しながら攻めていた約一時間のアタリ数の差→約15対1. サイズ感、泳ぎは同じでありこのic-レッドヘッド7カラーが全てを支配していたといっていいだろう。おそらく、この威力は全国のイナダワラサメジロで有効と推測。 カンパチ、シーバスでの有効性は今後に待つとしてまずはこの意外なお勧めがあったことは記憶しておいて欲しい。 きっかけは谷口さんがリードセブンのレッドヘッドを2本、3本と追加してリクエストしてくれていたことでした。 でお聞きしてみると他にもこのワラサ有効性を決定付けるシチュエーションがあったのでした。 その日の帰り道本気でこれは釣れると思いました。 私には殆ど(ホントに一度のみ)アタリが来ない中ふと横を見るとすまなそうに谷口さんのロッドが曲がり続けていました。 (私にはランはしたもののたった一度のアタリがあっただけでした) 山本はこれほどまでにカラー差が出たシチュエーションに遭遇したことがないのです。 というのもヒットカラーに偏りが出たとしても必ずといっていいほどそのカラーを含むタックルそのものが同じでないため比較の根拠になり得なかったからです。 今回はまず同じボディー、そして互いに合わせながらのキャスティング&リトリーブ、立ち位置の交代、 それにより均等な比較条件を満たす有意性があったと認められるのです。 現場をご覧になったらきっと誰もが驚かれることでしょう。 第三回アカメ釣り大会 in 高知 ボーグマン horiさん 宮っちさん 参戦 開催日程:2009年9月20日(日)〜21日(祝日) 2009年9月13日 土屋貴さん(伊豆松崎) 今年は、真鰯が多いいせいか、このカラーがききますね。(土屋さん談) 2009年9月17日 谷口さんと釣行 イナダとヒラセイゴが釣れました しかし他にも大きな収穫がありましたね!谷口さん。 今日は釣行お疲れ様でした (山本) 超えてゆく・・・ 漁ちゃん 北の大地へ 漁ちゃんの宝島 ブログ 2009年9月13日 古田嶋さん(新潟)「だんだん、涼しくなってきました。なんとか、口をつかってくれました。」 →(マイポイントの発見は素晴らしいですね、しかし通いつめることでスレが進んでしまう難しさもあります、 ショートバイト(エラノック)によるバラしでストレスが溜まる中よくヒットに持ち込みましたね!) 2009年9月13日 シー☆ピースハンター サクセス!! 山本さん 今晩は下田の大輪です。今朝久しぶりに出てみました。 ボーグでのヒラは初めてですが激しいヘッドシェイクにも安心してやり取りでできました。クラッチフッキングするとなぜか嬉しい〜 2009年9月11日 ヒットルアー ファルコン128SB/IRONイワシ (大○さん、レポありがとうございます!74はグッドサイズですね! 以前フックで怪我をされたので心配していました。ボーグルアーにも復活して頂き嬉しいです。) 「SEA'Sの助」の釣り日誌 2009年10月10日 谷口耕次さん(東京) 「おとといのヒラスズキです。ちょっと小さいですけど・・・・」 →いい魚体ですね。小型でもヒットは尊いです。臨場感ある画像ありがとうございます。 深まってゆくシーズンに向けて 磯の出勤前忍者ハンターさん(神奈川三浦)平鱸ラン ファルコン128 リードセブン・ペンシルポッパー連発! 2009年9月7日 ボーグマン谷口さん、レッドヘッドマットホワイトセブンにワラサ特効を見出したか! 来た!更新だ、漁ちゃん 平鱸たちカムォーン 漁ちゃんの宝島 こんにちは〜 愛知県豊橋のKin(金原)です。夏に入ってからは早朝サーフばかりでしたが、ぼちぼちナイトサーフもいいんじゃない!? な〜んて軽い感じでアタックしてみました。この日は、多少ウネリと風もあってなかなか釣りづらい感じでしたが 月明かりがとても綺麗な夜だったんで、ファルコンSB IRON シースルーイエロー(オリカラ)をSETし投げること数投・ ・・ グッ ググッ 時折波が落ち着いてサラシっぽくなってるところで ヒ〜ット!! そして波をかわしてズリあげてと・・・ 捕獲完了♪遅くなりましたが、サイズは小さいですがオリカラでの初獲物です! 2009年9月2日 長男坊さん(福岡) 丸鱸ヒット! 祝! 2009年9月1日シーズンインか?DJさん(石川)ファルコン初ランディング、おめでとうございます! ] 2009年8月30日 ハンターさん夏の磯平鱸ヒット! (ハンターさん褒めすぎでーす(-_-;)、カンタ) 8月30日 谷口耕次さん(東京) ファルコン128 リードセブン・ペンシルポッパー ヒット! ボーグマン勝浦さん 太平洋岸の黒鯛ヒット! 本日夕マズメにこんなヤツが釣れました!スレですが背びれを出して追ってきたのが見えたので攻撃してきたようです。 お子様サイズですが初めて釣ったので写真送ります! 2009年8月29日 BFT徳島海猿さん オリカラ・サクセスは山桃カラー!レポは海猿さんブログ2009/08/29にて ボーグマン新潟古田嶋さん、 「ファルコンにはこんなのもヒットしてきます!」 祝! 8月23日 工藤靖隆さん(埼玉) 高知にてアカメをボーグランディング! 第三回アカメ釣り大会 in 高知 開催日程:2009年9月20日(日)〜21日(祝日) 9月20日(日)午後1時〜:アカメフォーラム 9月20日、フォーラム終了後釣り開始。 2009年9月4日 Processing 遊動バイブレーション 新進気鋭の3DオペレーターSY氏と進行する遊動バイブプロジェクト。 試行錯誤の結果スナップの直接使用は不可としました。 リーダーを背中から挿入し腹部ユニットへの結束が必要となります。 しかし、一端にループを付けた30センチ程度のリーダーを前もって接続しておけば スナップによる素早いルアー交換と、離脱システムを両立できるというコロンブスの卵的アイデアが ボーグマン大川さんから寄せられました。 良いアイデアと思われます。ありがとうございます。 二箇所のリーダーエントランスを設置することで二つの泳ぎをお楽しみ頂けます。 リーダーは4号〜10号(16〜40ポンド)、フックは4号標準。シルエットはほぼ完成した。 Processing 遊動バイブレーション 前タームの釣果 2009-3'rd |